Boys Don't Cry Lemmy &COZY 補足 | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

CDが手に入りまして少し補足しました。

 

今回の”Boys Don't Cry” は1983年、ボーカルでギターのNick Richardsが中心になって結成された

イギリス出身のロックバンドです。

キーボードのブライアン・チャットンはジョン・アンダーソンがイエスの前に在籍していたウォリアーズ

というバンドで活動の他フィル・コリンズのフレイミングユースに在籍していました。

 

フレイミングユース 

 

 

 

(イギリスのロックバンド The Cureの同名の曲からとったわけではないようです)

 

初めてのアルバムのリリースは1986年、タイトルは『Boys Don't Cry』で、

そこからシングルカットされたのが「I Wanna Be a Cowboy」です。

全米12位のヒット曲です。

Boys Don't Cry - I Wanna Be A Cowboy (1985, Vinyl) | Discogs

 

レーベルはSony子会社のLegacy Recordingsです。

リーダーのニックリチャーズはモーターヘッドを抱えている英国ブロンズレーベルを買収して

英国レガシーレコードを設立した社長さんのようです。

 

PVにはモーターヘッドのレミーがでているのはこういう経緯からでしょうか。

 

 

本題は

コージー・パウエルがBoys Don't Cryのアルバムに参加しています。

 

1987年リリースの

『Who The Am Dam Do You Think We Am』

 

1987年はエマーソンレイクアンドパウエルが解散していて

コージーがブラックサバスに加入する前です。

 

 

Boys Don't Cry - Who The Am Dam Do You Think We Am アルバムカバー


収録曲

1   She Frightn'd Me To Death
2   Who The Am Dam Do You Think You Am?
3   That Kinda Guy
4   We Got The Magic
5   New Toy
6   Love Talk
7   Young Men Drive Sports Cars
8   Heart Like A Broken Window
9   Light Up The Night
10   Run From The Fire
11   Don't Stop Me Now
12   The Cure

 

 

 

クレジット

Bass [Programmed Bass], Drums – Adrian Lee (曲: 2)
Bass, Drum Programming – Mark Smith
Drums – Cozy Powell (曲: 3), Jeff Seopardie (曲: 4, 5, 6, 7, 9)
Guitar – Nico Ramsden
Keyboards – Brian Chatton
Lead Vocals – Nick Richards

 

 

アルバムを聴いた感じではパンクっぽい曲、シンセポップぽい曲等

HR/HMではないことは確かです。

 


コージーは1曲 トラック3「That Kinda Guy」に参加しています。

 

 

 

 

 

 

 

コージーがアルバムに参加した経緯は不明です。


コージーとレミーは

ヤング・アンド・ムーディ・バンドのシングル「Don't Do That」に

参加しているのでレミーがらみでしょうか?

 

 

ライナーノーツによるとコージーとニックリチャーズは親友で

コージーの方からスタジオを訪れてプレイさせてくれないか と頼んだらしい。