Robert Plant(and )Cozy Powell | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

閉館した中野サンプラザ

 

ロバートプラントのコンサートを1984年2月に観に行きました。

 

ロバートプラントはZeppelinの1972年以来の来日です。


 

ソロになってからの最初のアルバム

『Pictures At Eleve』

邦題 ”11時の肖像”

はコージーが参加しているので当然 買いました。

 

ドラムはほとんどフィル・コリンズでコージーは多分2曲

 

ロバート・プラント当時のインタビューから

 

ロバート・プラントは『11時の肖像』の制作過程を振り返り、

ジョン・ボーナムの死後にいかにしてドラマーを見つけたかについて語っている。

 

「僕には最高のドラマーが必要だった。

当時、フィル・コリンズがソロとしてのキャリアに乗り出したばかりだった

ということもあって、彼と会うことになったんだ」

 

しかしながら、

“Like I’ve Never Been Gone”や“Slow Dancer”の2曲については

既にコージー・パウエルがドラムを叩くことが決まっていたため、

フィル・コリンズが実際にドラムを叩いたのはその2曲を除くアルバムの楽曲となっている。

 

「コージーのことは、それこそ

ミッドランズにいた頃から

よく知っていたからね」と

ロバート・プラントは語っている。

 

ロバート・プラントは

コージー・パウエルについて

次のように語っている。

「彼はいい奴だったよ。早熟で自信に満ちていて、ジョン・ボーナムのように

演奏しながら本当に嬉しそうな声を上げるんだ。

 

それも、不可能に近いことをやってのけながらね……

ジョンを生き返らせることはできないわけでさ。

だから、彼の代役を見つけるだとか、もう一人のジョン・ボーナムを探すということではなく、

力強くて、美しいものを探していたんだ」

 

 

 

 

 

 

コージーと一緒にテレビ出演

 

Robert Plant with his friends | Robert plant, Led zeppelin, Robert

 

グレッグ・レイクと3人

写真の説明はありません。

ロバート・プラントが来日するというのでプラント、ZEP好きの友人と

観に行くことになりました。

 

ロバート・プラントクラスがサンプラザ?

チケットは何とか取れました。

新宿西口の高層ビル街のチケット売り場で買ったような。

 

ライブは新作”The Principle Of Moments"と

ソロ1作目の”Pictures At Eleven”からの曲で

ZEPの曲は演奏されなかった。

 

メンバー

 Robert Plant - Vocals 

Robbie Blunt - Guitars 

Paul Martinez - Bass 

Jezz Woodroffe - Keyboards 

Bob Mayo - Guitar And Keyboards 

Richie Heyward - Drums

 

超絶美形だったロバートプラントも

今年75歳😮

コージーとミュージックライフの人気投票で一位を争った

同じく美形のロジャーテイラーも今年74歳😮

コージーは生きていたら76歳😞💨