ベートーヴェンのアレンジ 追加 | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

 

ベートーヴェンの曲をアレンジした曲をUPしましたが

追加の曲をUPします。

 

ポーランドのシンフォニックメタルバンド Pathfinder 2010年リリースの

『BEYOND THE SPACE, BEYOND THE TIME』 収録

「Pathway To The Moon」で

ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」を使っています。

 

 

 

 

1985年に結成されたブラジルのヘヴィ・メタルバンド Viper

アングラ等で活動するアンドレ・マトスがかつて在籍していたバンドです。

 

1989年発表の 2ndアルバム 『Theatre of Fate』収録「Moonlight」で

 ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」の第一楽章

を使っています。

 

 

 

 

ViperのヴォーカルAndre Matosのソロアルバム『Time To Be Free』に

リニューアルされた「A NEW MOONLIGHT」が収録されています。

 

 

 

最後は ウルフホフマン一人になった 本家Accept  Metal Heart 

2022年のライブ

 

 

 

 

 Dirkschneider 名義のライブ 来日前の メルボルン  Metal Heart 

 

 

 

Metal Heart もう一度 聴きたい♫

 

他にもカバー・アレンジはあると思いますが今回はこのあたりで。

 

4月21日はアクセプトと同じドイツのバンド クラフトワークの創設者

フローリアン・シュナイダーの命日です。

 

クラフトワークの最高傑作(と思っています)

邦題 人間解体  The Man Machine 収録

The Model