ベートーヴェンのアレンジ | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

昨日 4月19日 NHK Eテレで 22時から放送していた

「ベートーヴェンはロックだ!」

 

ベートーヴェンはリズムを強調している 

ロックもリズムを強調

久石譲氏

 

番組とは全然関係ありませんが

今日はベートーヴェンの曲をアレンジした曲をUPしました。

 

Rainbow Difficult To Cure や

Accpt MetalHeartは余りにも当たり前なので

 

他のバンドも取上げました。

 

最初はWolf Hoffmann がクラシックをカバーした

アルバム  Classical からエリーゼのためにのブルース風

Blues For Elise

 

 

 

Rainbow Difficult To Cure

 

 

1994年にフランスで結成されたパワーメタルバンド 

HEAVENLY 2009年発表『Carpe Diem』収録

「ODE TO JOY」ベートーヴェンの第九のアレンジです。

 

バンドは解散はしていませんがこれ以降アルバムの発表はありません

 

 

 

 

1999年に結成されたスウェーデンのパワーメタルバンド、DRAGON LAND(ドラゴンランド)。

2006年発表「Astronomy」収録の「BEETHOVEN’S NIGHTMARE」で

ベートーヴェンのピアノソナタ第8番「悲愴」、第14番「月光」を使っています。

 

 

 

 

スペインのシンフォニック・メタルバンドDark Moor

が2007年「TAROT」収録「The Moon」で

ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」と

ピアノソナタ第14番「月光」を使っています。

 

 

 

 

 

こちらは多分

4月11日のU.D.Oのライブの動画

Balls to the Wall