先日、娘のこども園の時のお友達家族と、山城町森林公園へ出かけてきましたニコニコ

 

 

 

 

こんにちは、京都市山科区で

夫と2017年生まれの娘の3人暮らし

着付け講師のきむら くみこ です

 

 

京都市山科区の自宅からは、車で1時間ちょっとの距離です(高速だと40分ほど)

 

 

環境整備協力金として

大人(中学生以上):1人1回 300円

 小人(小学生):1人1回  200円 

※小学生未満無料 

 

 

駐車場代、1台1回 500円

 

を支払って、公園内へダッシュ

 

 

 

8時半頃に到着すると、河原には、既に場所取りをされる人の姿が気づき

 

 

駐車場から、河原まですぐの距離なので、荷物運ぶのにも便利

 

私、田舎育ちですが、BBQやアウトドアに関しては全然初心者笑い泣き

 

友人ママさんやパパさんに教えてもらいながら参加させてもらいましたよウインク

 

 

小2娘も、お米を炊く準備や

 

火おこしも初体験

 

 

 

 お肉やウインナーも焼いて

 

 

アヒージョも美味しかったラブ

 

 

最後には、娘念願のマシュマロ焼き

 

この為に、100均でマシュマロ用の串と、BIGサイズのマシュマロを調達してきたのよ照れ

 

 
 
 

 

image

 

 

 

自然の中でも遊んだ後は・・・

 

 

 

 

 

割り箸射的ゲームに

 

 

 

 

箱の中身はなんだろな?ゲーム

 

 
 
 
朝から夕方まで、子供も大人も良く食べ、よく飲み、よく遊び、よく笑った1日でした笑い
 
笑いすぎてシワ増えたんちゃうやろか笑い泣き
 
 

山だし、曇り予報だし、寒さ対策万全に!と、長袖Tシャツ・もこもこフリース・羽織ものを着て行って、都度調節する感じでちょうど良かったです

 
 
注意今回の教訓上差し
 
川の側に行く時は、水遊びの準備を気づき
 
11月やし、水も冷たいから、川に入るなんて思ってなかったけど、子供は11月でも関係なしダッシュ
 
今度からは長靴やウォーターシューズなどを持参しようと思いますウインク
 

 

【山城町森林公園】

京都府木津川市山城町神童子三上山1番地

 

環境整備協力金 

大人(中学生以上):1人1回 300円 

小人(小学生):1人1回  200円 

※小学生未満無料 

 

 駐車場 1台1回 500円

 

 

 

 

****************************

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着物について相談したい!方はこちら

着物なんでも相談メニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての質問・お問い合わせ

着物なんでも相談のお申込みはこちら

お問い合わせ