先日の、
料理のレパートリーが少ない主婦がお土産をもらったら、やらかしてしまった話
の後日談
実はあの後、更なる葛藤が私を待っていました
こんにちは、京都市山科区で、
2017年生まれの娘を育児中の着付け講師
きむら くみこ です。
お昼に給食で肉じゃがを食べて帰ってくる娘に、
夕飯も肉じゃがを作っていいもんか?
悩んだものの、
一応、作るか!
と心を決めて、ブログでも宣言した直後のこと。
義兄からのLINEが。
今日は串カツを持って帰ります❗️
ありがとうございます
現在、自宅建て替え中の我が家は、
夫の兄の住む義実家に居候させてもらっていましてね、
ありがたいことに、ちょくちょくこんな風に、
お義兄さんが夕食を買って帰ってきてくれることがあるんです。
串カツだって~
ちょうどこの前、夫も、久しぶりに串カツとか食べたいなぁ、なんて言っていたところ
さっきまで、
娘の迎えに行く前に肉じゃが作っちゃおか
と思っていた気持ちは、一瞬でしぼみ、
お米は冷凍しといたのあるし、
あわよくば、私、今日は味噌汁だけ作ったらいけるんじゃね?
そう思った私は、
取りあえず肉じゃがを作るのは保留で娘を迎えに行って、
串カツへのメニュー変更を交渉してみることにしました
今日さぁ、おじちゃまが串カツ買ってきてくれるってよ
やったー
やから、肉じゃがは、また明日でいいかな?
いーやーだー
にくじゃがもたべるのー
あかんかったー
・・・ですよね
娘を連れて帰宅すると、一足先に帰宅していた義兄。
食卓テーブルには、おいしそうな大量の串カツが。
俺もう食べたし、あとは全部食べや~
お義兄さん、ありがとう
嬉しい
めっちゃ嬉しいんやけど、
私には(多分食べないであろう)肉じゃがを作るミッションがあるねん
しかも、帰宅後すぐに料理しようとする私に、
まだよるじゃないよー
かあちゃん、まだ おりょうりしちゃだめ!
くらくなってからー!
そんなぁ・・・
夏至過ぎて、まだそんなに経ってない今時期に、そんなん言われてもさぁ。
冬とは違うんよ。
と説明しても、
頑なに、
料理は暗くなってから
だってさ なんでやねん
娘から料理OKの許可が出たのは、19:30頃よ
そこから、肉じゃがを作りましたよ。
これさえなけえば、
串カツとごはん温めて、
お味噌汁だけ作って、
あとはキュウリのお漬物で、
めっちゃ簡単やったはずやのに~
串カツが大量やったんでね、私と夫の肉じゃがはナシ。
だって、十分足りるもん
娘にだけ、
え?これ、お供えか?
っていうくらいの量の肉じゃがをよそって、
やっと夕飯完成
で、娘はというと・・・
やったー
くしかつ
赤ウインナーに、エビに、ヤングコーンに、イカに牛肉、
ソースも気に入り、パクパク食べること食べること。
その間、一切手を付けられず、
ちょこんと置かれた小さな器に盛った肉じゃがさん。。。
肉じゃが食べへんの?
かあちゃん、頑張って作ったんやけど
たべるー
と言って、娘が食べたのは、
牛肉ひとカケラと、
糸こんにゃくを、ひとすすり
んで、
おーいしー
ごちそうさまでしたー
だってさ
大量に余った肉じゃがたちは、鍋ごと冷まして冷蔵庫へ。
翌日の夕食にまわすことに。
ちなみに、翌日の夕食も、
娘の肉じゃがは完食されず。。。
まぁ、2日間で3回も肉じゃがって、そりゃあいらんわな
残りは更に翌日の、私の昼食になりましたとさ
****************************
着物を着せてほしい!方はこちら
自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら
着付け・着付けレッスンについての
質問・お問い合わせはこちら