こんにちは。

京都市山科区で、

2017年生まれの娘を子育て中の

着付け講師

きむら くみこ です。

 
 
 
【買って良かったもの】シリーズキラキラ
 
 
 
 
■買って良かったものシリーズとは?
紹介する基準は、
 
 私が、もし今からもう一度、 
 ゼロから子育てをするとして、 
 また買うかどうか?
 
 
実際使ってみて、
爆  笑これは良かった!
爆  笑これは絶対また買うな。
と思うものを、紹介していきます。
 
 
あくまでも私の個人的な感想ですが、
どなたかの参考になれば幸いですキラキラ
 
 
 
 
今回ご紹介するのは、
 
身長体重ベアくまクッキー
 
 
 
産まれた時の赤ちゃんの身長と体重に合わせて、
オーダーで作ってもらう
オリジナルのテディベアです。
 
 
 
私が購入したのは、こちら下矢印下矢印
 
  ※実際には、クマちゃんの右足の裏には、
   娘の下の名前(漢字&ふりがな)の刺繍が入っていますが、
   画像では、隠させていただいています。
   
 
 
 
購入のきっかけは、
娘が5ヶ月になった頃のこと。
 
ネット上で、
ふと目についたオシャレな赤ちゃんの写真。
 
飾りつけされた空間でキラキラ
目盛りの書かれたタオルケットに、
おめかし姿で寝転ぶ赤ちゃんラブラブ
 
そしてそこには、
「HALF BIRTHDAY」 
文字が目
 
 
そこではじめて、
 
どうやら最近、巷では、生後6ヶ月の時に、
ハーフバースデーといって、お祝いをしたり、
記念写真を撮ったりするらしい
 
という事を知りました。
 
ハーフバースデーなんて、昔は無かったよね滝汗 ね?
 
 
 
 
ニコニコせっかくやから何かしたいなぁ
 
ニコニコ何か思い出に残るような写真が撮りたいなぁ
 
ニコニコ後から見た時に、今だけの、
娘のこの大きさが分かるといいなぁ
 
と思っていたところ、
楽天でこちらを発見!
 
 
 
 
 
体重ベアの存在は知っていましたが、
結婚式で、よく新郎新婦から両親にプレゼントしているアレだよね
という認識でした。
 
あのクマちゃんに、
こんな使い方があったとは目
 
 
しかも、
身長も生まれた時のサイズなので、
赤ちゃんの成長を比較するにはピッタリキラキラ
 
他にも、
毛足の長いタイプのクマちゃんや、
子犬タイプなんかもあるようなので、
気になる方は、
こちらのサイトをご覧になって下さいね。
 
 
 
正直ね、最初は、
 
ショボーンちょっとお高いなぁタラー
 
と思いました。
 
でも、
大きくなるまで、毎年、
誕生日には一緒に記念撮影しようルンルン
もし、20年計画だとしたら、、、?高くないかニヤリ
という結論に達しました。
 
 
おトクが好きな関西人札束
 
もちろん、お安いに越した事はないけど、
コスパの良さで判断するので、
少々値が張っても、
元が取れる!と感じられるなら大丈夫OK
 
 
オーダー品で、注文してから制作してもらうため、
すぐにポチッと注文上差し
 
 
足裏の色を変更してもらったり、
刺繍するメッセージも相談にのってもらい、
お盆休み期間もあったなか、
希望の期日に間に合うように制作して下さいました。
(8/9に注文、9/7に発送でした)
 
出来上がりの際には、
発送前に、完成画像付きのメールもいただき、
とても感じの良いお店でしたよ。
 
 
 
 
届いたクマちゃんとの初対面の娘の反応は、
 
 
 
メッチャ嬉しそうルンルン
 
これだけでも、買った甲斐がありました。
 
 
 
私が実際に抱っこしてみた感想は、
 
びっくり思ってたより重い!!
 
生まれたてで、こんなに重かったっけ?
と思いましたが、
 
抱っこされていても、自分でもいくらかは
体重を支えている赤ちゃんと違い、
クマちゃんは、体重そのままの重さだからだそうです。
赤ちゃんでいうなら、完全に脱力した状態の重さ。
 
子供を抱っこしながら寝てしまった時、
急に体重が重く感じる、あれですねウインク
 
 
 
そして、いざ!
記念撮影カメラキラキラ
 
 
 
おぉ~キラキラ
これこれ!!
この成長が分かる感じが、ええやんルンルン
 
 
一緒に並ぶと、
「大きくなったなぁ」
と実感照れ
 

元を取るために、
この日以来、毎月10日には、
クマちゃんとの記念撮影をしています口笛
(娘は3月10日生まれ)
 
 
 
最初の頃は、一緒に寝転んでいるだけでしたが、
 
 そのうち、並んで座れるようになり
 
 掴まって立てるようになり
 
 転がしてみたり
 
 持ち上げられるようになったり
 
 ・・・
 
徐々に成長していく様子が残せて、
気に入っています爆  笑
 
クマちゃんの足を伸ばして壁で支えると
立てることもできますよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
クマちゃん以外にも、
 
 季節感を出せるようなシールや小物で飾ってみたり、
 
 最近よく遊んでいるおもちゃを並べてみたり
 
 その時好きなオヤツを並べてみたり
 
 娘の書いた絵や工作も一緒に飾ってみたりして、
 
娘の成長記録にもなっています。
 
この服、気に入ってよく着てたなぁ、とかね。
 
 
時々、
あ!今月10日過ぎてた滝汗
 
って事もありますがアセアセ
 
一応、3歳5ヶ月の今まで、ずっと続けています。
 
 
もっと早く存在を知っていれば
生後1か月の時から記念撮影できてたのになぁ
とは思いますが、
そこは仕方ない笑い泣き
 
 
もし2人目ができたら、、、?
産後、病院からすぐにオーダーすると思いますウインク
 
 
 
 
普段は、ヨダレや汚れから守るために
ケースに入れて、
娘の手の届かない高い所に保管しています。
 
 
ケースも一緒に買いました。
 
 
 
 
このケース、
上面と底面はしっかりしているのですが、
壁面?側面?の素材がペコペコしていて、
片づける時に溝枠にはめるのに手間取るので、
そこは改善されるといいなぁ、と思いますが、
 
ジャストサイズで、埃もかぶらずに保管・飾れて
重宝していますニコニコ
 
・・・とまぁ、長々と書いてしまいましたが、
(ここまで読んでくれた方!ありがとう~おねがい
 
それくらい、 買って良かった!!
 
 
 

 

 
 
身長体重ベアでなくても、
家具や、大きめのぬいぐるみなど、
大きさの分かるものと一緒に、定期的に写真を撮るの、
おすすめですよウインク
 
 
 

 

****************************

 

 

着物を着せてほしい!方はこちら

着物着付けメニュー

 


自分で着物を着たい!
人に着物を着せてあげたい!方はこちら

着付けレッスンメニュー

 

 

着付け・着付けレッスンについての
質問・お問い合わせはこちら

お問い合わせ