
若かりし頃の懐かしい面々(ボーズ頭とはだしが往時を髣髴)感想や如何?
福岡市立博多工業高校 機械科1組(精密機械科)3年1学期(昭和35年4月?) 担任の福本先生
懐かしい城内の校舎、 2学期より野間新校舎に移転。 4列目右から3人目が私(木村)
思えば昭和36年3月卒業以来半世紀+4年を過ぎ、 歴代幹事の尽力により
今尚同窓会が継続しているのは誇らしく楽しみです、 同窓の皆さんに感謝!
今回、「みはる荘」での同窓会に事情で参加できず残念で申し訳なく。
さておき 唐突で僭越乍ら、クラスのブログを提案(仮設・仮称)させて頂きました。
遠方や事情で参加出来なかった友含め卒業以来の出来事、仕事や生活の一部、
近況や趣味等姿を見たい知りたいと常々思っていたので仮ながら同窓会を前に。
SNSに馴染まないと思われるご仁にもボケ防止(失礼)の良薬、 暇潰しに如何かと?
キーワード 博多工高S36 にて簡単に検索可能です
※ 福岡市立博多工業高校 精密機械科(機械科1組) 昭和36年卒業
本欄で 直接投稿が可能 (スマホ可)ですが、 出先やnet環境無い場合
当面管理者・正式ブログ決定まで、 ご連絡・ご意見は下記の
何れかにご連絡頂ければ、 転載やリライトで対応の予定です。
木村嗣生
記
本ブログ提案後早くも2ケ月経過、 訪問客それなりだが行き掛かり上
私個人の回顧譚として継続し書込みを行う事とします。
以後は下記アドレスで、ご覧頂きたく。 H27/12/25
次回 ② 近況です