施設に入居している母に会いにいくたびにいつか日帰りでも家に返してあげられるのかな?と思っていたけれど、介護タクシーもいくらかかるんだろ、などあれこれ考えて実行せずにいたんだけど。


思い立ったときにやらなきゃきっとだめだよね、と、先日一時帰宅をさせてあげることができました。



介護タクシーの方と施設で待ち合わせして、家の前の砂利道もなんとか車椅子で移動でき、父とふたりで力技で家にいれました。


ここどこかわかるかな?と聞いてももうわからないみたいだし、しらないところに連れてこられた感満載でしたが。

母方のおばあちゃんの写真を見せるとはじめて嬉しそうな顔になりました。

そして若いときの母の写真を一緒にみたり、大好きだった石原裕次郎さんや美空ひびりさんの曲をかけては何曲かくちづさんでました♪音楽はほんとにすごいですね。
認知症でなにもわらかやくなっても川の流れのようにを歌ってる母を見ていて、改めてそう思いました。



途中から姉夫婦もきてくれて、ちょっとだけ賑やかな時間をすごして母はまた施設に帰ってゆきました。





しかし、最後にどうだった?たのしかった?と聞くやいなや、、、、否定的な一言を放たれ(T_T)えー!?つまんなかったのかな?疲れたのかな?

一時帰宅は大失敗だったようです(笑)

しかし、施設に入りっぱなしもほんとうに可哀想におもってしまうので、またいつか、第二弾を結構したいと思います。