携帯に突然あがってくる何年まえの今日って写真。

今日は14年前。
ふるさときゃらばんの武蔵小金井の稽古場での一枚。
「雲高山の鬼」という作品で1幕はいてもいなくてもいいような堀っぱという村人役、二幕はナイトというダンスが得意な人がやる役をいただきました。え??ダンスが得意な??なんでくるのかまったくわからなかったこの役。
殺陣もすこしあって、段取りこなしてまっせ、というレベルでお客様に披露。さすがにはずかしかった(T_T)
そしてソロのダンスナンバーも。いやいや、もっとはずかしかった。毎回、決まったあとに心のなかでお客様ごめんなさい、とおまじないを唱えていました。
たった六回、ほとんどが福島で演じたこの役、みた方も限られてるんだろうなと思いますが。
Tシャツは演出家の石塚克彦さんがくださったものです。お前、着れるだろ、ともってきてくれたんですよね。石塚さんにはほんとに可愛がっていただきました。都合8年御世話になったふるさときゃらばん、こうやってあがってくる写真みると懷かしいですね。