パート1からの続きです。

朝食もしっかりと品数豊富にでてきました。


これに昨晩のお造りにはいっていた伊勢海老の頭入りの味噌汁とご飯です。


そしてこのお部屋ともさようなら。



チェックアウトして、もうひとつの今回の旅の目的地に向かいます!我が愛車キューブくんと。



じゃーん!伊豆アニマルキングダムです。様々な動物と触れ合えるということで、ホワイトタイガーを手懐けようではありませんか。

しかし、寒くて寒くて大変(笑)


入場ゲートをくぐるも待っていたのはミミズク?ふくろう?とにかく猛禽類のだれかです。
まずは手始めにこの子を手懐けて肩に乗せてみよう!とチャレンジ。触っちゃだめらしいですが、向こうがさわってくるぶんにはいいんじゃねー?みたいな。


顔あわせてみますが、うまくいきません。もう寒くて断念。

つぎー!シマウマを手懐けて乗ってみようではありませんか!


ちなみにうんこが固まったみたいなシマウマ用のえさを購入してスタンバイ完了ですが、なんと手渡しでシマウマにはあげられません。


柵だけでなく、人間の手に口がくっつかないように金属の柵をよこに倒してこっちにこれないようにされてます。がくっ(T_T)また任務失敗だ〜。

次はきをとりなおしてホワイトタイガー。

いるじゃんいるじゃん、ホワイトタイガー!というわけで手なづけたいと思います!?


どうですか?この至近距離。
手懐け成功!?
しかし、ホワイトタイガーの餌やりはお金がかかる上にまだ時間までたくさんあって。
今回は断念。心は通い会える距離まできていたのに、残念です。

さぁ、次の任務はキリンにのること!それからキリンの長い舌で顔をべろっとなめてもらいたい!!
えさをまた100円でゲット!


意外と手なづけたというか、餌をあげるときに舌はさわってしまったけど。ほんと首ごとおろしてきてかわいいやつです(^o^)しかし、餌にしか興味はないらしくぼくの任務はまたまた失敗。がーん。

つぎは大人しそうでのんびりしてそうな子供たくさんのカピバラ&カンガルーコーナー。


またまた100円出して野菜を購入。気に入ったこにあげます!簡単に懐いたかな?と思うけれど、ただ、餌がほしいだけ。かなしすぎる(T_T)





ほかにもたくさんの動物がいます。

最後にアルパカに餌をあげて終了!

はいチーズ!で一枚とれました(笑)かわいい!

アニマルキングダムは満喫!
次はそろそろ昼食タイム!



海鮮丼1950円いただきました。
肉厚の海鮮がこれでもかと載っています!今回の旅行で一番おいしかったかな〜。


そして伊東市を中心に展開している和菓子屋さん、塩豆大福といちご大福を購入!

それについてはまた明日にでもブログあげさせていただきますね。

おうちに着いたら愛犬のベタベタ病発令中で離れてくれません(笑)

さぁ、次は夏に旅行にいけたらい〜な〜、その前に来月からまたきかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの がはじまります!

ちかくに伺った際は是非劇場に遊びにきてくだいね(^o^)

いやいや、旅行ってほんと楽しいですね〜。