夏の沖縄旅行で星空をとっていて、三脚ごと砂浜に倒し、砂が中にはいってしまってカメラをダメにしてしまったのだが。
天の川が見えるので興奮して毎晩夜中にひとりで浜辺で写真とりまくってたんですよね、ほんと馬鹿(T_T)
買い替えるにも同じ機種を探すと10万近くしてるし。買ったときよりたかいじゃん(T_T)
デジカメ自体を作らなくなる方向のようである程度のお値段の機種になるといま値段が高騰しているみたいです。
携帯で我慢するか、それともがんばって買い直すか、それとも修理するか。
メーカーのホームページでも結構な値段すると思っていたので、ネットで探しましたが。
カメラのキタムラ修理部門では我がカメラは扱ってもらえないようで。
福井にあるカメラ屋さんに依頼して直していただくとこに。
昨日無事になおってきましたが。
29040円。。。。
砂が入ったため、レンズのところをすべて取り替えたようです。
まぁ、仕方ないよね。なおってよかった、大事につかわなきゃね、なんて思ってふとキャノンのホームページをみてみたら。
なんと、3万ちょいで正規のお直しも受けられたことが判明(笑)
早とちりというか高かった勝手なイメージで別のところにお修理だしましたが、ちゃんともう一回調べるべきでした。