今日は朝から今年始めての『きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの 桶川公演』に向けてのキャスト全員揃っての稽古でした(^o^)
歌とダンスのチェック、そして芝居の確認、通し稽古という流れでしたか(^o^)
電車のなかで荷物がパンパンで、稽古着、ダンスシューズ、台本の持ち運びで疲れてしまいました(T_T)歳を感じる今日このごろ。
週末はコロナ禍でもきてくださるお客様が楽しかったといってくださるようにがんばりたいと思います。
そして帰宅後、お昼ごはんをたべてすぐに声楽のレッスン。
今日も前半は喉がガラガラ、こんなんで大丈夫か?と心配になりましたが、しっかりと喉のストレッチ、響きの集め方など先生が細かく指導してくださり、後半は、あー、そういうことか!と声のだし方を体得できたような楽しい一時間になりました。いやいや、ほんといまの声楽は楽しくてしようがないんですが、、、、
ひとりで同じことを練習しようとすると出来ない(T_T)それがまだまだじれったい、そして舞台の発声と声楽の発声をうまく融合させられたらというのがぼくの中のいまの課題。
ミュージカルというとどうしても地声でがーっといってしまいがちなので。
50も過ぎたので厚みのある素敵な響く声を目指してこれからもレッスンに行きたいと思ってます。