ここ何日かいろいろなことがありすぎてブログを書く気にもならず(T_T)


やっと落ち着いてきたのでここ何日をまとめてアップ\(^o^)/


まず、愛犬の外耳炎のチェックに。

治ったと思うとまた再発の繰り返しで。


薬をつけてもらいに、そして赤みが引いているかみてもらいにいきました。




病院はとくにいやがらず、自分から自動ドアに突進!!

まだまだ他の犬に吠えかかりますが、だいぶ以前よりはむかっていかなくなりました。

薬はさしてもらいましたが、赤みはだいぶ引いているから一ヶ月後に見せてくださいねと終了。

そして声楽のレッスンも月に二回ペースで通っています。

のどちんこを引き上げて、舌をおろして、喉仏もおろしてという初心者レベルからやり直しておりまして。まだまだのどちんこがブレスの時に上がるのにフレーズの途中で下がってきてしまいます(T_T)

舌のおろし方もスプーンのように真ん中を下げてと20年前に習ったのですが、いまの先生はちからを抜いて平らになるように下げてと。まず脱力が思うようにいかず、苦戦(笑)

いまではそれはなくなりましたが、最初のレッスンから四回くらいは終わると肩と背中がバッキバキに固まっており、接骨院でもどうしたの?と言われるしまつ。

喉を意識するあまり、肩から背中に異常な力が加わっていたようです。


そして今はレッスンが終わると喉仏を下げようと変な力がはいってしまっているのか喉の左が痛くなり。こりゃ、力を抜けないととんでもないことになるぞ!といい聞かせてまずはそんな練習を重ねています。

が、コンコーネなどにはいかせるのですが、日本語の歌になるとまったく教わっていることが連動できず。

まぁこれからだよね、と気楽にがんばりたいと思います(^o^)

それにしてもできないことをやるのって楽しい。電車のなかでも常に顎をさげてのどちんこを上げたりやってます。さっさと克服したいものです。