放課後等デイサービスかかぽ、「すらら」を導入します! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

3月オープンを目指して絶賛準備中の放課後等デイサービス「かかぽ」です!

 

就労するためには?そのあとも続けていくには?充実した生活を送るには?

 

そのために色々なプログラムを考えています。

 

楽しく、それぞれに応じた内容の学習支援が出来れば・・・と考えました。

 

そして、「すらら」を使ってみようかと!

 

 

 

学習塾や個別インターネット学習だけではないんです!

発達障害や学習障害にも対応しているんですね~!放デイ用もあるんです。

なるほど~。

 

かかぽでは、タブレットではなく、パソコンを使います。

なぜなら、就労先で使うのはやっぱりパソコンなんです。

キーボード操作にも慣れてもらおうと思います。

ローマ字も学べますしねウインク

 

放デイの利用料のみでの対応ですので安心してください。

もちろん、すららをやりたくないというお子さんも別プログラムを用意しますよ~!

 

体験・見学会も予定しています。2月の最後の週に開催予定です。

チラシ、仮ですが、こんな感じでやっていきます。

Screenshot_20210204-201500~2.pngScreenshot_20210204-201517~2.png

近日中に詳細をアップします!