いつも発達障害の次男の事ばかり書いておりますが、次男の兄には大学生の長男と、妹の中学生がおります。
3歳違いの兄妹なので、この春から全員3年生です。
いや~、これ、大変なんですよ
長男は大学なのでもう1年ありますが、2人が就職と進学なんです。
ご存知のとおり、障害者の就職は難しいです。
私も積極的に動くつもりです。
そして、長女の受験、進学!
長女、塾は公文だけです。これは幼稚園から通っているので、数学はわりと得意科目です。
(公文ではあまりやらない図形とかはちょっと苦手ですが)
国語と数学でなんとか点数は稼いできたんですが、ここへ来て、ちょっとつまづいています
理科と、英語がね~
ここらで、学習塾も考えています。しかし家では賑やかなムスメ、外では人見知り。いわゆる「内弁慶」てやつです。塾を嫌がるんですよね~。
しかし、個別ならばなんとか・・・と。
個別、高いんだよね~
なんとか家計を切りつめて塾代捻出せねば~