次男は高等部2年、ムスメは中学2年になりました。
長男はちゃんと大学2年に上がれました。単位落とさなかったよ~。
年度始まりは書類がいっぱいです。
中学はなんで毎年家までの地図を書かされるのか・・・

引っ越してないんだから、去年のを使えばいいじゃん。
支援学校は地図が無いので助かった!
次男、今朝はやっぱり顔色も白く、何度もトイレに行ってはゲーゲーと

吐くもん無いんですけど・・・。
何度も始業式は体験済みなのになぁ・・・。
何か不安があるのでしょうか。生徒数は少ないから全員知っている子で、先生も知っている先生ばかりなのにな~。
学校は好きなんです。嫌な人もいない。
う~ん

帰宅した次男は楽しそうに学校のことを話してくれました。
貰った書類も一枚一枚説明します。
落ち着いたみたいなので、「なぜ朝はあんなに体調が悪かったのか、自分で分かる?」と聞いてみました。
そしたらやっぱり黙っちゃった

月曜からは大丈夫と言っています。
でも、宿題として月曜の離任式で挨拶する言葉を考えているので、また日曜の夜あたりから食欲減るかな~?

にほんブログ村