初めてのスクーリング | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

やっと週末のスクーリングの受講証が届きました。

スクーリングなんて近大の通信教育の時以来なのでちょっとドキドキです。

しかし、昔と違ってテレビ受信って方法なんですね。

これ、テレビの画面を見て授業を受けるんですか?
先生はそこにはいない?
質問ってできるのかしら?
予習ってしておいたほうがいい?

わからない事だらけだーあせる

ご存知な方、教えてください汗

あ、対面ってのと、テレビ発信てのもあります。
この科目のこの受講がテレビ受信なんです。

キンチョーするなーあせる