家族写真を撮る | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

我が家は毎年一枚ずつ家族写真を撮っております。

ちゃんとしたやつですよ!地元の老舗「岡本スタジオ」でお願いしています。
(こちら、某大阪ローカル番組の人間国宝さんに認定されております!)

今年は子供たち3人とも卒業なので、卒業証書を持って撮ろう!と言うことになりまして。

ポーズは子供たちが椅子に座ってならび、私とダンナが後ろで立ちました。

ずっと笑ってると顔がつるー!(笑)
(*´∀`)ヒクヒク

さすがに毎年撮るとお店のかたにも覚えてもらってるのか、長男を見て
「立派になったねー!身体もゴツいし、なんかスポーツやってるの?」
と言われました。
イヤイヤ、ただの筋トレ好きなんです(笑)

撮り始めた頃は「長男、高校生くらいになって嫌がるまでは撮ろうか?」位に思っていたのに、案外嫌がらずについてきまして、早や19枚め。

赤ちゃんの頃から始まり、次男が加わり、長女が加わり…(^w^)

最新のは額縁に入れて壁に飾ってます!

いつまで続くか分からないけど、岡本スタジオさん、よろしくお願いしますね!