テレビ、使えます! | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日も今勉強している講座の添削問題を仕上げて、第4回と5回を一緒の封筒に入れて送りました。
チマチマと1つの回に1つの封筒って、切手がもったいないですよね。
問い合わせをしたら、複数回まとめて送ってもいいんだって。ただし、返信用は1回ずつで。
だから2枚の封筒を同封したら送るのは92円になったけどね!
82×8=656
92×2+82×4=522
少しだけですが、134円節約です!チョキ

あ、次回の茶話会で使おうと思っていたテレビ、なんとか映りそうですグッド!
先日DVDプレーヤーと接続したら上手く映らなくて困ってましたが、りぃえ悠さんの弟さんに見てもらってましたにひひ

大きなスクリーンではないですが、皆さんで見ましょうねーニコニコ

土曜にするのが良いか日曜が良いか、今来てくださっている方々にアンケートをとってみましたが、半々ってとこでした。

そこで、月ごとに変えて行こうかと思います。

また決まったらご連絡いたしますねー!!