市民スポーツ祭 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

さて、今日は市民スポーツ祭という、校区ごとの町会対抗運動会でした。
私の住んでいる市では昔からこの時期に各地で行われています。
参加登録しておくと、小学生はお菓子とお弁当、大人はお弁当がもらえます。

私は玉入れだけ申し込みまして、それでもお弁当、出ますニコニコ
ムスメ、次男とも玉入れ、ダンナは綱引き。長男は不参加。

今回、台風接近による事故防止のため、いつもはあるテントの屋根が取り払われ、日が射すと暑い!

学校に着くまで屋根があると思い込んでいたので、日傘なんて用意してないし、帽子しか持ってなかった。
日陰だとひんやりしていると思ってたからお茶も持ってないし。(お弁当時に配られますし)

病み上がりの身には厳しいー!砂埃で喉もイガイガするしあせる

そんな中、玉入れ。
玉入れの玉って、軽いんです。あれを投げるのって、案外腕の力要ります。
投げても投げても届かない・・・。

今、早くも筋肉痛来てますし(笑)

お弁当は持ってかえって家で食べました。あんな埃っぽいとこで食べられない!!

お腹すいたので張り切って食べたのが間違いだった。
揚げ物中心の弁当は胃もたれして、夕飯までお腹いっぱい。

夕飯、ほとんど入りません。胃が小さくなったのかなー。

ここ数年で一番体重減ってます。

でも多分、そのうちリバウンドするね(笑)