新しいスタートです | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日から10月です。
早いもので、私が発達障害についてちゃんと勉強しようと思った頃から1年経ちました。
それまでも本を読んだりはしていたんですが、何かで人の役に立ちたいと思ったのはそんなに昔ではなくて。

けれど、この1年はなんだかすごく長かった気がします(遠い目)。



そして今日からはまた新しいスタートです。

私がやりたかった「地元で発達障害のお子さんとお母さんの手助けをする」といった活動を少しずつ、やって行きます。

全国規模だとか、たくさんの人をどうのこうの・・・なんて、私には出来ません。
身の程はわきまえています(笑)

1人、2人、3人、手の届く範囲で何かお手伝いさせてくださいね。

今、少しでも自分のスキルを上げるために勉強をしています。
来年4月からは大学で勉強しようと思っています。
(通信ですけどね!)