こんばんは!
先ほどヨルダンのワディムーサという村に到着しました。
ここはペトラ遺跡の玄関になる村で本当は明日行こうかと思ったんやけどお昼に首都アンマンについたので
一気に移動してしまいました。
ちょっと無線の電波が弱いので画像は明日にでもアップしますね。
ヨルダンは治安も安定していてとても旅しやすいです。
客引きもほとんどなくかなり快適です。
今日は20時間以上移動したのでちゃっと疲れました。
ので早く寝て明日に備えようかと思います。
それでは日本の皆さんおやすみなさい!
こんばんは!
先ほどヨルダンのワディムーサという村に到着しました。
ここはペトラ遺跡の玄関になる村で本当は明日行こうかと思ったんやけどお昼に首都アンマンについたので
一気に移動してしまいました。
ちょっと無線の電波が弱いので画像は明日にでもアップしますね。
ヨルダンは治安も安定していてとても旅しやすいです。
客引きもほとんどなくかなり快適です。
今日は20時間以上移動したのでちゃっと疲れました。
ので早く寝て明日に備えようかと思います。
それでは日本の皆さんおやすみなさい!
タイトル通りっす。
悩んだすえ購入したVAIO TYPE P。
色はソニースタイル限定のパトライトゴールドにしましたー。
思ったよりも落ち着いたゴールドなので気に入ってます。
何より軽いのがイイですね。
これなら持ち運びも苦にならず。
また明日の夜、関空から更新しますね!
昨日、ガンズのライブに行ってきました。
仕事が予定よりおそくなってしまって、もう始まってるかなと思ったけど、運よく機材トラブルがあったみたいで
無事最初から見ることができました。
座席は前から7列目の好ポジションやったけど、会場が暗くなったとたんダッシュで最前列へ!
中学生の時からのアイドル、W.アクセルローズを至近距離で見ることができました。
そして号泣。あまりに近くにあのアクセルがいることに感動しすぎて33歳にして号泣してしまったのです。
雑誌で眺めてた右腕のタトゥー、バンダナ姿、シャウトする横顔、本当に夢のようで涙が止まらなかったのです。
ライブ自体はアクセルの機嫌が良かったのか3時間以上にものぼり、曲数は28曲だったみたいですね。
ありえないでしょう、アクセルが28曲も歌うなんて!機材トラブルもあったし、モニターも途中で蹴ったりして
ご機嫌ナナメかなと思ってたんですが、良かったみたいですね^^
超レア曲のAC/DCのカヴァー、「Whole Lotta Rosie」も演奏してくれましたよ。イントロ鳴った時は一瞬信じられませんでした。
ちなみにこの曲、1987年に発売されたライブアルバム「Live From The Jungle」に収録されていますが、すぐに発売禁止になったので、知らない人も多かったみたいですね。
興味がある方は言っていただければCD貸しますよ!
そんな伝説になりうるライブが終わったのが日をまたいで0時15分。
もちろん終電も終わっておりました(TT)
ドームの周りにはタクシーもほとんど無く、心斎橋のほうまで歩いてタクシー拾って帰宅したのが3時半過ぎ。
なので今日はちょいとしんどかったです。
けどまた行きたい!絶対行きたい!死んでも行きたい! と思わせる最高のライブでした。
以上
こんばんは、皆さん。
2日連続の更新です。
今日、髪を切りに美容室に行ってきたんです。
旅行も近いのですっきりして行こうかなと思って。
休みの日に美容室っていいですよね、なんかゆっくりした気分になります。
しかーーーし、そんな癒しの時間の中で唯一、自分に対してもどかしくなる時があります。
シャンプーの時なんですよ!
皆さんもシャンプーの終わりに聞かれますよね、“どこかかゆいとこありませんかー?”って。
どう答えます?“~がかゆいー!”とか“全体的にかゆいー!”とかハッキリと美容師さんに伝えますか?
オレね、なーんか遠慮してしまって言えないんですよ、いや、言えなかったんですよ。
なんかシャンプーしてくれた人の技術力の無さを責めるような気がして。かわいそうっていうか、なんていうか。
でも、今日はハッキリ言おうと思って意気往往と美容室に行きました。
そして問題の時間が。
シャカシャカ、シャカシャカ、シャカシャカ。←シャンプーしてる時の音
美容師さん:“かゆいところあります?”
(キターーーーー!。あるぞ、かゆいところ!ハッキリと分かりやすく、今かゆいところを出来るだけ詳細に的確に伝達せねば!!ガンバレ!)
オレ:あ、はい、右耳の後ろのちょっと上の左の端のほうがほんのわずかにかゆみをおぼえます。
(どこだそこはーーー!もっと分かりやすく伝えられないのか俺は!!)
美容師さん:“この辺ですか?”シャカシャカ、シャカシャカ、シャカシャカ。←シャンプーしてる時の音
オレ:はい、その辺です。(違うやろーーーー!!!もっと左上やろ!!!“はい”とか言うなオレ!)
シャンプー終了。
カルボナーラ満33歳、不完全燃焼ではあったが、また一つ大人の階段を上った一日でした。
みなさんこんばんは、カルです。
最近、寝るのが非常に遅くなってきています。
平日でも早くて2時くらい、遅いときは4時とかね。
仕事があるときはしょーがないんだけど、無くてもなかなか寝れなくて。
精神的なもんでしょうかね?特に悩みもないんやけど・・・。
寝ても寝なくても一日は24時間。人に与えられた唯一平等なもの。
折角なので無駄に使いたくは無いですよね。
では、何をしようかと考えるのです。
先日知り合った方がTOEFLを受験するとブログにあったのでオレも英会話してみようかなと。マネしようかなと。
ちょうど旅行も近いですしね!
さてさて、明日にでも本を買いに行こうかな^^
ちゃんと勉強するのなんて大学受験以来だしちょっと楽しげです。
余談ですが、一人で旅行行くって話しを人にすると“英語しゃべれるの?”ってほとんどの人に聞かれるんですよ。
旅行するのに必要な程度は話せるけど、流暢にコミュニケーション取れるレベルじゃないです。
ホテルとかでは英語しゃべるけど中学生レベルの英語で十分通じるし。
極端に言うと単語並べただけでも通じますよ。
っていうか、母国語以外で英語が通じるところって、教育が行き届いているある程度裕福な国だと思うんですね。さらに第二言語が英語を選択してる国。
そういう国って結構少ないと思うんですよ。ダウンタウンでは通じても田舎行くと全く英語が通じないことも多くありますしね。
外人さん=英語 みたいな印象あるけど実際そうでもないです。
中国なんかでも英語で聞いても中国語で返されますから。わけ分かりませんよ、ホント。
ホテルで知り合う旅行者同士は英語でやり取りするのでしゃべれるにこしたことは無いのですが、言葉の弊害は以外と少ないかと感じます。
なのでオレはいつも飛行機の中で現地の言葉を勉強します。といっても挨拶程度ですけどね。
なので皆さんもどんどん色々なところへ行ってください。そして多くの感動を!
ではではー(^-^)ノ~~
*しばらくコメントはストップします。なんかいたずらコメントが多いので。メッセージくれれば必ず返します。
今日は早く帰ってきたのでネットサーフィンしてたら気になるニュースを発見。
一昨年、チベットに行く前に寄った成都のホテル、『Sim’s Cozy Garden Hostel』にいたアイドル犬・デンデンが行方不明らしい。
俺が行ったころはまだ手のひらサイズでメチャクチャかわいくって、一緒に飼っている黒豚をお母さんだと思ってるお茶目な子でした。
旅行者にも大人気でまさにアイドル犬って感じで。
この子がいなくなったそうなんですよ。
元ネタ貼り付けておきます。
http://rocketnews24.com/?p=9927
2009年5月のニュースなので、すでに見つかっていてくれればいいんだけど・・・。
かなり切なくなりますね。
一応、義理のお父さんとお母さんもご紹介しときます。名前はしりません。ホテルのフロント、レストラン、トイレ、いたるところに出現する夫婦です(いつも二人いっしょ)。
タイトル通り、ルーム 更新しました。特筆するような事なんて無いんですけどね。
暇すぎる時にでも見てください。
さてさて、最近仕事が忙しすぎてなかなか物思いに耽る時間もありません。
休みの日も仕事することが多くなってきましてね。
なんで最近は休みの日も家にいることが多くって・・・。
更に愛するギターが治ったんで余計外には出なくなってしまいました。
今日もほとんど外にはでずちょこっと部屋の掃除してお仕事しておりました。
まぁ、年末年始に重いリュック背負って嫌なくらい歩くから(じゃー行くなよ!)今のうち家にいるのもまた一興かと。
年末といえば皆さんクリスマスの予定はいかがですか?
ご家族と、大切な人と、色々な楽しみがあるかと思います。
オレはクリスチャンではないですが街がイルミネーションを纏った様は好きです。
最近はLEDが使われることも多くてとてもキレイですよね!
でもね、そのイルミネーションで
ピカチュー作るのはやめてくれ!
なんかその存在感がありすぎて雰囲気一掃ではないか!!!
うわ!もう3時や!寝よ。
どうも、カルです。
久々の更新ですね。(←いつも言っているような・・・)
師走に入りそろそろ準備しようと思っていまして。
とは言っても旅に必要な道具は一通り持っているので2時間もあれば出来るとは思うんですがね。
今回は現地空港で簡単にアライバルビザが取れるので事前にビザもとる必要無いし。
ただ前々回のチベット、そして前回インドに行って困ったことが一つだけあるんです。
ネットの環境です。
旅行に言ってまでネットかよー、なんて思いますがやはり無いと不便なものです。ニュースも知りたいしね。
余談ですが、昔、とはいっても10年位前かな?北米を一周していたときの話。
途中で会った日本人の人から「今、日本で団子の歌が流行ってますよー」と聞いて、
「まさかー、そんな歌流行ってるわけないでしょー。ハハハー」なんて軽く流して帰ってきたら
流行ってたんですよ。団子三兄弟が!
2ヶ月弱しか日本を離れていなかったんですが、なんか不思議な感じだったのを思い出します。
話し戻って、
どこにいってもネット回線には困らないんですがホテルにあるPCは基本的に低スペックでブログに画像をア
ップさせたりしようとするとかなりしんどいんですよ。
さらに都市部から離れると日本語が表示されないことがほとんどで。
店員さんにOSの言語設定変える了解は取れてもOSに日本語が入っていないことがほとんどやし。。。
そこで今回は流行りのネットブックでも購入しようかと思ってるんです。
ちょうど仕事も忙しくなって外出先でも資料とか作りたいなー、と思っていたので良い機会です。
で、今狙ってるのがVAIOのTYPE Pです。かなり軽いんですよ。でも値段が重いんですよ!
ASUSとかの安いネットブックでもいいんですが旅行に持っていくとなるとちょっと大きいし。
悩みどころです。
ここは冬のボーナスに期待!!!・・・・・・・・・・できません
残る望みはまだ確認してないオータムジャンボ宝くじ!
なんか当たってる気がするよ!たしか最高2億だったかな?
うん、今回は当たってるはずさ!
皆さん、もし宝くじが当たったら何に使いますか?
良い夢を!
おやすみなさい。
今日はひさびさにクライミングのジムに行ってきました。
ジムに入るやいなや店員さんに”うーーわ、むっちゃひさしぶりっすやん!”なんてびっくりされてオレもびっくり。
そんなびっくりしなくてもいいでしょwwってかんじで。
しばらく行かないでいると来てる面子がだいぶ変わってましたね。
ぜんぜん知らない人ばっかりで。
聞くところによると長堀のほうに新しいクライミングジムが出来たそうで、そっちに流れてるとか、流れてないとか。
更に壁もかなり変わってて初めてのジムに来た感じでした。
クライミング友達が来ていたのでオススメルートを聞いてとりあえず1テイク。
手にチョークをたっぷりつけて、久々にホールドを触って少しばかりドキドキしながらゴールを目指す。
腕パンパン!
いやー、ブランクってやっぱりあるもんですねwww
一回登っただけでそりゃもー、パンパンっすよww
登ってる途中でヤバイって思ったからムーブなんか考えないでタモリヤモリのごとくすばやく登ったから
友達の目には余裕に見えたのか、
“あ、余裕っスやん。次これ登りましょ”って言われて
“う、うん、これぐらいは余裕やね。で、でもちょっと待ってタバコ吸ってくる”と外に非難。
タバコに火をつけようにもなかなか火がつかないのです、腕がパンパンなので。。。
結局2時間半ほどしか登らなかったのですが、やっぱり楽しいですね、クライミング。
ギターの練習しないといけないので前のように毎週は行けないけど、月2回くらいは行きたいですね。
ではでは^^