プリン作り!失敗から成功まで with.バナナ牛乳 (動画)
プリン作り大変だった・・・안녕하세요~アンニョンハセヨ~今回はプリン作りに挑戦しました。皆さんは백종원(ペク·ジョンウォン)という人を知っていますか?韓国ではすごく有名な料理人? ネットでは 料理研究家ってかいてますね・・・つまり、韓国で料理に関する人を示すと백종원が思い出します。昔、この方がバナナの牛乳でプリンを作る動画を見たことがありますた。(韓国では有名です。)それを見た時は「お~僕もできるかも~」って調子に乗って挑戦したら失敗で諦めた記憶がありました。その時から何年が経って久しぶりにちゃんと準備をして挑みました。材料の準備ー材料のリストー(プリン)バナナ牛乳360ml卵:3個板ゼラチン:2枚黄砂糖:大さじ3(バターは容器に塗るだけなので小さいもの一個)シラップ黄砂糖 :大さじ3、水:大さじ3, ex) 1 : 1 比率(砂糖は白砂糖も大丈夫です)レシピ- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。 SHAPE \* MERGEFORMAT www.youtube.comレシピ出処昔見たレシピです。概要欄に書いています1. フライパンに砂糖と水を1:1の割合で入れます2. かき混ぜずにじっくり煮ると色が黒くなり、シロップが作られます3. 用意した電子レンジ用のボウルにバターを塗り, シロップを底に敷く分だけ注ぎます4. ボールを用意して卵を3つ、砂糖を大さじ3入れます5. バナナ味牛乳1個半を入れてください。(Tipは腰のラインを合わせて簡単に計量します)6. 砂糖が完全に溶けるまでよく混ぜます7. 細かいふるいで一度こしてシロップを敷いた器にそっと注ぎます。8. 電子レンジで2分! (生地の量に応じて時間は調節してください)• よりぷりぷりした食感のためには下記のTipをご参考願います!9. 室温 or 冷蔵庫に入れてプリンを一日冷やします 10. きれいな器をプリンの上に乗せてひっくり返せば完成です!*プリプリプリンの食感を作るためのTip1) 上にあるレシピの第4段階で卵は卵黄だけを使用します2) 板ゼラチンを使用すると、よりプリプリした食感が作れますパンゼラチンは冷水に浸して10分ほどふやかします (生地の量に応じてゼラチンの量を調節してください)作った生地をボウルに注ぐ前に, 浸したゼラチンを入れてよくかき混ぜます (暖かい生地に入れるとゼラチンが固まりにくくよく溶けます!)細かいふるいでもう一度こすった後、シロップを敷いたボウルに注ぎ、冷蔵庫で一日中固めます!プリン作り開始最初はお冷に板ゼラチン10分間ふやかしておきます。シロップ作る前に容器の中にバターを塗っておきます。ちょうど小さいフライパンがあったのでこれを使ってシロップから作ります。黄砂糖1:1(各大さじ3)焦げないように・・・中火と弱火の間がいいです。作ったシロップは容器に入れます(あ・・・足りなかった )残っている容器にはチョコ入れていみました!今からはプリンを作りますレシピの材料を全部入れてかき混ぜます!(牛乳、砂糖、卵)こういう感じになったらやかしたゼラチンを水気を切って10秒!レンジで溶かしてプリンとかき混ぜます・・・(ネタバレ:僕と同じ風に作らないでください )ステンレスザルに漉します。容器に入れてレンチン2分!!!この後は冷蔵庫や室温で冷やします!長く冷やすほどうまく固まるみたいです!チョコ牛乳も買っておいたので作りました!この後は是非、動画を見てください! 動画はどうでしたか?上のレシピみたいに作る場合は失敗することが8割まで上がるかもしれません。(失敗知った理由は本人にあいます・・・)なので、動画を最後まで見てほしかったです・・・これでプリン作りは成功でした!犠牲リストレシピの材料全部みんな・・・ごめん、ありがとう・・・忘れない今日も読んでくれてありがとうございます~