2025年、韓国では?
みなさん~あけましておめでとうおざいます!
새해복 많이 받으세요!(セへボクマニパドゥセヨ)
もう、2025年!新年になりました~
2024年はどうでしたか?良い一年でしたか?
僕はいいご縁もできたし、今年の新しい目標も決められました!
今日は”韓国での新年”を話してみます!
今年は「乙巳年」ですね
韓国では「을사년(ウルサニョン)」と言います。
푸른 뱀(プルンベム) : 青蛇
読み方は違っても漢字は一緒ですね~
お正月!韓国は旧暦?
日本では1月1日がお正月です
韓国もこの日は祝日で、みんなで新年をお迎えします。
日の出を見に行ったり、떡국(トックッ)を食べたり
人々が集まって鐘を鳴らす姿を見たりします。
普通は旧暦のお正月がメインです!
今年は「1月29日」なので
1月28~1月30日まで休日になります
週末に合わせて休む人もいますね。
食べ物は?
日本は「おせち料理」
韓国は「떡국(トックッ)」
新年の時もこれを食べます!もちろんお正月にも
韓国では「トックッを食べると1歳を取る」という話もあります
小さい頃は年を取りたくないから
わざと食べないこともありました・・
主にお正月になると自然に食べるようにはなりますけどね...
お正月には何をしますか?
さっき言った通り旧暦で過ごします。
お正月の料理は
떡국(トックッ), チヂミ, 果物など色んなものを
食べます。地域、家庭によって種類も変わりますが。
떡국(トックッ), チヂミはメインです。
太って帰るくらいカロリーもやばいです
僕の家庭では朝6時にみんな起きて
年上の人に挨拶をします。
その後、お年玉をもらいます!(挨拶後ー>お年玉)
次は祭祀があります。先祖様に挨拶する儀式みたいなことです。
起きる→年上の家族に挨拶→祭祀(先祖に挨拶)→ご飯
こういう順番です。
その他には?
お正月には食事、以外にも楽しめることがあります。
1.한복(ハンボク)
韓国の旅行の時にも体験できますが。
お正月に着る服です。
僕は小学校までは着ました。
2.전통놀이(伝統遊び)
代表的なものとして윷놀이(ユンノリ)があります
モノポリーのシンプルバージョン?
簡単なゲームなのでお正月に
親戚とみんな集まってゲームした記憶もあります・・・
大人たちは花札をすることも・・・
まとめ
今回は簡単に韓国での新年の話を書いてみました。
人それぞれ過ごし方もあるし
祭祀をしないところも増えています。
小さい頃はお正月には好きでしたが最近はあまり・・・
ただ、のんびり過ごしたい気持ちが強くなりました~
さ~これで新年の初めて投稿でした。
皆さんにとって幸せな一年になりますように~