ナンディタウンでの食事
ランチはスタッフに聞いてきたチャイニーズレストランに来ました♪
なかなかの食事で、日本人には合いました。
値段は、3.5dallors!(約245円)
では、ショッピングへGo!
買い物終了!
今日は午前中のテストも行い、初めてのナンディタウンにも行ったので・・・動き回って疲れました^^;
でも共通して、どの生徒も水は必ず買ってましたね♪
行きはバスに乗ったので、帰りはミニバスで学校近くの生徒と一緒に帰ってきました。
写真はフリーバードの看板と、学校(←青い建物)と、ラグビー場(緑のフィールド)です。
次にclassmateに会うのは・・・5月12日の月曜日!生徒の何人かで海に行くことになりました♪
集合場所は学校近くのガソリンスタンド。
では、みんな、「Under The Green!」(↑緑色の看板のガソリンスタンドの下に集合なので・・・笑)日本からも来たい人がいたらカモーン♪
悔しかったら来てください☆
初めての授業は火曜日からスタートです!
今日はクラス分けテスト!
今日は学校でのクラス分けテストでした。
生徒の平均年齢は・・・23,4歳ですかね。
20~25歳くらいの生徒が多かったです。
中には親子で来ている方や、70歳の方もおりました。
スタッフであるYumaさんの話。
大変刺激になりました。
とても素晴らしい方です!
尊敬できます。
一人で世界一周をした後、「世界青年の船」へ日本代表として乗船。
実にカッコイイ!!He is cool!
Spearking Testは先生とマンツーマン!
英語を伸ばすために先生が言ってた事・・・
「恥ずかしがらないこと。そうすれば、必ず英語を話せる人になります。」
「Don't be shy!」
「Don't be shy!」
「Don't be shy!」
「Don't be shy!」と。
日本にいるとき、友達の韓国人に言葉を覚えるコツを聞きました。
「一人で勉強するだけでは伸びない!」
「だからどんどん話すこと!」
「間違えることを恐れるな!」
やっぱり共通して同じ事を言ってますね♪
放課後はclassmateとNadi Townへ。。。初めてバスに乗りました。
学校からNadi Townまでは、バスで10から15分くらい。
料金はバスによってことなりますが、0.50dollars(約35円) or 0.70dollars(約50円)で前払い制。
フィジーでのバスの降り方は、車内の両サイドにある紐を引っ張って、鐘を鳴らします♪
途中で右手にマクドナルド(McDonalds)がありました。
(残念ながらLoutokaにはないそうです。笑)
Internet Cafeに行きました。
Internet Cafeの料金は1時間で3dollars(約210円)。
ですが、、かなりおじいちゃんなので大変でしたね(笑)
フリーズしまくり。。。
1件メールを送るのにも・・・10分くらい;(汗)
5年前の日本を思い出すようなspeedでした。
初めての食事!in Fiji
今夜はホストファミリーと一緒に食事。
ここの家は、色々な人に対応できるように、他の家庭より多い種類のをしているとのこと。
[Today's Dinner menu]
・パン(チーズとハムがはさんである)
・ソーセージ野菜炒め
・キャッサバ(木の幹で、味があまりなくパサパサしている。フライドキャッサバは美味しい!)
・キューカンバ[cucumber](キュウリ科の一種で、漬物のような味)
家族と会話をしながらTVを見て、、、日本と一緒の感覚です。
あっ、そうそう!
ホームステイ先はキリスト教なので、食事する前にお祈りをして「XXXXX、、、アーメン[amen]」といいます。
XXXXX部分はあとで聞いておきます。
[Donn Wongさんのお宅をご紹介!!]
・家族構成は、5人家族で+犬4匹+猫2匹。
・動物以外は英語を話します♪
☆→hostfamily、family関係
★→homestay
[2階]
☆Donna Wong
本人、Tour Consultnt、活発で陽気なママです。
☆Petero Wong
夫、Musician、HotelやBarなどでguitarを弾いています。
☆Tina(age 23)
娘、Graphic Designer、色々と私の面倒を見てくれます。
☆Billy(age 25)
TinaのBoyFriend、来年結婚予定。Graphic Designer、彼はラグビーをやっているので、体がゴツイ!
日本語を教える代わりに英語を教えてもらいます。
Real Billy's Boot Campです!^^
[1st room]
★Masi
Coffee Barista。エスプレッソなど、コーヒーを豆から作る職人さんです。
[2nd room]
★Tetsuya(age 27)
自分、Namaka Public Schoolの生徒。英語を勉強中。
[3rd room]
★Alisi
フィジー人でホームステイしてます。専業主婦。
★Andrew
Alisiの夫、イギリス人でnice guy !マナ島で働くDiving Instractor。日本で働いていた事もあるので日本語もウマイです。
★Josephine(age 4months)
Alisiの娘、かわぃぃBabyです♪
[4th room]
★Philip
詳細不明。一週間に一度程度、帰ってきます。
[1階]
☆Luicille(age 27)
娘、Coffee Manager。
☆Wise
Luicilleの夫、Air Traffic Controller。彼もラグビーをやっております。
☆Bea(age 7)
Luicilleの娘、class3。
☆Lyanna(age 4)
Luicilleの娘、Pre School。
☆Barry(age 25)
息子、IT Programer、彼もラグビーをやっております。
☆Japanese Girl
この人は内緒です。お会いしました。
[その他]
※犬4匹、猫2匹
[その他の情報]
・家は2階立て!下には娘さん家族が住んでいる家族!
・学校までの距離、、、バスで5分くらいですが、歩いても10分。良い環境です。
・シャワータイプは電気!(多くの家庭はソーラーです。)
・家にinternetがある!!(←これは珍しい。スゴクlucky!)
・livingでDVDが見れる!!(←これも珍しい。その上、DVDが100枚以上ある!)
・トレーニングマシーンがある!!(←これも珍しい。)
(家族の中に3人もラガーマンがいるのだ♪みんなスゴイ体!ゴツイ!)
・welcomeな家。他の友達も誘っておいでよ♪ってくらいwelcomeです。