そんなわけで左シリンダーダメにしちゃったので

前に使ってたクタクタのシリンダーと

残してあった中古のTKRJのピストンに交換

  

 

チェックバルブのホースも交換して

絶対に抜けないようにワイヤーロック

 

念のためMJを濃い目にします

クリーナーボックス付けて初めての冬なので

ISHIのマニュアルにある#270

去年直キャブで#250なのでそれより濃い目

もう替えのシリンダーが無いので...キョロキョロ

 

12/9再びコース2000

今日も長島くんと一緒です

 

長島くんはカメラカメラのセッティングに夢中です(笑)

 

今日もC枠2本です

水を入れてウォーミングアップ

大丈夫ですOK

 

 

受付行って、ガソリン作って、コンタクト付けて、ツナギを着て

再度暖気ダッシュ

うるぉぉ!?

 

またおかしい

片肺です…

嫌な予感再び

コースインあきらめて

腰上確認

  

 

取敢えず大丈夫そうです

もうどうしていいか分からず、田島さんに電話

「今からもって来な」って言ってくれたのでサーキットから直行車

 

MJ濃すぎって絶望

 

レーシングプラグって一度かぶっちゃうともう使えないの知らなかったぁ

 

キャブのセッティングを何種類か試して

MJ#240、NJをQ-8→Q-6に変更次回はこれで行きます

 

東京の街中でエンジン回して大丈夫なんだ

そればかり心配してました滝汗

 

 

Autoboy杯が終了

コース1000では目標の37秒台には入れることが出来ませんでした

 

6月から走り方を変えてそれにも馴染んできて

それよりなにより直キャブやめてクリーナBox仕様にしたので

普通に練習ができるようになったこと

足回りのトライ&エラーができるようになったのが嬉しぃす

 

コースにリターンして5年、今のように普通に走れたのは半分もなかったと思う

この数か月はサーキットに来るのが本当に楽しかったぁ

 

もう50代も後半、80年代の終わりのバイクブームの時に

筑波サーキットでバイトしてたにも関わらず

言い訳ばかりしてエントリーさえしなかったリベンジ及び

終活としてテイストのグリットに並ぶことが目標

 

ってことで37秒台に入れて2000に行こうと思ってたんですけど

前に詰まってベスト更新ならず

 

38.00秒! 公式では38.29だったけどこれでお茶を濁します

 

11/19

 

長島くんとエビちゃんが一緒です

天気も快晴太陽 C枠2本ビックリマーク

3年ぶりのコース2000

 

コース1000にばかり走ってたのはまともに走らなかったから

2000の週末は前月予約なので調子悪くてもお金が掛かっちゃう

最後に走ったときは2枠取って3周しかできなかったので1周で¥1,870-

これは悲しすぎます

 

9:40 C1コースイン

まずは1周様子見

2周目から開けていきます

 

...あれっ??

なんかおかしい

片肺...

 

ピットロードでレーシングしてもやっぱりおかしい

C1終了...

 

車に戻ってあちこち点検

プラグ替えてみたりしたけど結局直らず

C2はキャンセル

 

着替えてさらに点検

 

ワンウェイバルブが抜けてましたガーン

片肺になった左側

嫌な予感しかしません

 

ガレージに戻って

腰上OPEN

  

 

グヌヌヌヌやってしまいました

 

シリンダーも逝ってしまいました...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月中旬~12月

 

おととしヤフオクで格安で買った1KT

買ってしばらくは手を入れてたんだけど

3MAに手が掛かったり、中古の再生物件買ったりで

1年ほど放置してました

 

以前コース1000で出会った1KTが3XVのカウル付けてて

超カッコ良かったんで真似さしてもらってます

 

3XVのレースカウル買って何とかフィッティング

ライトとフロントウィンカーで悩んでしまって手が止まりました

 

Amazonを徘徊して良さそうなのをGET

(とは言ってもライトは2個目、ウインカーは3個目てへぺろ

早速取付けしてみました

  

 

上手く納まりました

 

あとは塗装

正月に一気に塗りたいので、タンクの下地を作ります

      

剥離掛けて、へこんでるとこパテかけて、サフ塗って

 

結果的に正月に塗装できなくなってしまったんですが

来年はシェイクダウンしたいですね

 

10月のツーリングでドナドナしてもらったTDR

フロートの形状がストックと違ってたんで田島さんに聞いてみた

「丸でも四角でも使えるよ」ってことなので交換しました

 

形状が変わってしまったんで簡易油面ではあてにならないので

実油面を測定

 

無事復活ビックリマーク
節司さんいつでも行けますよ~ルンルン
 
ところでKOSOのメーターのスピード表示
うまく計測してくれないんですけど、だれか分かる人居ますかねぇ

 

 

 

 

 

 

11月初め

 

1階の防水紙を張り終えたので

配管工事の前に浄化槽の汲取りに来てもらいました

 

8年ほど空き家でしたので汚物はありませんでしたが

雨水で満タンでした

 

そして上下水の配管

フィッシャーマン鯉河がやってくれます

 

    

浄化槽は底を抜いて土を詰め込み

下水管と給水管を配管

屋内まで引込んで床の工事が出来るようにしてもらいました

 

 

 

 

 

 

10月中旬

 

さらに補強及び手直しの続きです

玄関まで終わったので北側の面にはいります

 

筋違入れて

 

トイレの窓位置直して

 

  

お風呂の残した土台もやっぱり駄目だったので交換します

角が通し柱なので横から差し込むように入れ替えました

 

  

洗面所の窓は新品を購入

防水シートを張りました

 

大工さんの悪戯も修正

 

ひとまず1階の補強はほぼ終わりました

 

11月からは本業の方が忙しくなるので

あまり来れなくなりそうです

10/28 Autoboy杯

 

前日にバイクを積んで高速へ車

移動中にスマホで天気を確認(こらこら)

 

雨降るって

しかも豪雨予報雨

昨日はなんも言ってなかったのに

 

高速下りてサーキットの前にガレージへ

レインタイヤ取ってきますた

 

何年前のか分からんレインだけど

ドライ用よりはましってことでてへぺろ

 

予選が始まる時間

  

やばいくらい降ってます

当然ディレイ

 

止む気配もなく、予選もHeat1も中止

グリットはじゃんけん

 

午後になってコースはドライ晴れ

Heat2が1.5倍の18周でスタート

 

アウト側だったのにクラッチミートが悪くてスタート失敗

懸念してたOさんに前に出られちゃいました

ってか台数少ないんでほぼビリチーン

 

途中で長島くんは抜けたけど

Oさんは抜けずじまいショボーン

 

心配してたYPVSも何事もなく

ベストラップは38.2

調子が良かっただけに残念

 

それでもこれがレースですね

練習とは違います

精進せんといかんですね

お世話になった人たちに申し訳ないです

 

 

 

 

 

忘備録として始めたので

古い話をたて続けに書きますウインク

 

10/22 クロガネツーリング

 

最初の目的地  栃木市藤岡総合体育館

 

 

2輪4輪共に旧車大好きな節司さんの企画なんで当然って感じ

 

50代の自分でも知らないバイクの方が多いくらい

バイブレーションから参加の長島くんはほとんどわからず

15分で二人とも飽きました(笑)

 

旧車大好きな節司さんは名残惜しそうにしてましたが

ほかの全員の希望で1時間ほどで次の目的地へドクロ

 

  

 

鹿沼のやなで鮎

https://kanumakankoshimozawayana.jimdosite.com/

遅めの昼飯食べて帰路へ

オジサン(お爺さん)ばっかりのツーリングなんで緩めで吉OK

トイレ休憩もまめなのも助かります

 

帰路についてまもなく

しんがりの節司さんから「ガソリン漏れてるぞー」って

道端に止まって確認するとボシャボシャですゲッソリ

 

フロートにゴミでも引っ掛かったんだろうってキャブばらしたら

なんとフロートアーム折れてました...魂

これではもう走れません

 

挙句の果てにブーツの靴底が左右ともとれちゃうおまけ付きチーン

 

弟君に電話したら暇してたんで、軽トラでレスキューしてもらい何とか帰宅

 

年一のツーリングですが来年も懲りずに誘ってくださいねてへぺろ

 

 

 

またまたずいぶん空いて古い話です

動画の貼り方が分からず放置プレーしました

 

前回タイヤが終わってるのが分かったんで(←おいおい)

少しマシな前のセットに交換しました

 

10/11 TC1000

快晴!込み具合も割かしなんでいい気持ち

レーシングも良い感じです

 

今回から遠慮せずAクラス

1本目コースイン

おりょ...全然走らん...

3周でコースアウト

スミマセン...プラグ締まってませんでした

 

2本目

おりょりょ...やっぱり走らん💦

7周で終了

 

ピットであちこち点検

あらっなんかおかしい…

 

 
YPVSが行ったきり帰って来ません
全閉になったままガーン
これではちゃんと走れませんねぇ
 
ガレージで整備してた時一度なったことあったけど、走っててなったのは初めて
仕方なく撤収えー
 
本番前の最後の練習だったのに成果無し
 
困った時の田島さん
「カプラー一回抜いてみ」
 
 
無事直りましたチョキ
でも走行中に突然なった原因は不明のまま
 
いよいよ不安たっぷりの本番です
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

補強とサッシの直しが終わったので

ブルーシートの雨養生じゃなくてちゃんとした防水紙張りますウインク

 

 

中の金物もこんな感じ

筋違プレートと羽子板OK

 

続いて玄関側です

  

電気のメーターが邪魔なので電気屋さんに移設してもらいましたチョキ

 

  

トタンを剥して~

筋違入れて~

防水紙張って~

 

 

続きます♬

 

 

練習用のエンジン2回走ったので一度腰上点検です

 

  

 

 

あんまいい感じゃないです

どうもTKRJのピストンにしてから縦線(?)が多い

軽く掃除すれば消えますけど...

純正無いからしょうがない

 

TKRJのピストンリングの刻印が毎回違うのは気のせいなのか

Tマークがあったり無かったり

純正はトップとセカンドの形状が違うけど

TKRJは同じ、Tマークは当てにせず落ち着くとこに入れてます

純正ないからしょうがない

 

 

9/28 TC1000練習

 

1本目Bクラス、クリアが取れず39.2

 前後イニシャルいじりながらいいとこ探します

2本目Aクラス、やっぱりこっちの方が居心地がいい

次からは遠慮せずナラシ以外はAクラスにしましょ

 しかし途中から全然走らなくなってきたので途中退場

 

帰りに野呂瀬くんにタイヤ何時間使うの?って聞いたら

「2時間くらいですかね~」って

マジか!!もう5時間超えてるよぉ

いくらサスいじってもダメじゃん

 

本番までもうちょいなのでニュータイヤは温存

前のセットの方がまだ使えそうなんでそちらで我慢します