寛容な嫁で助かります。
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
高野豆腐豚汁
<材料>
材料(2人分)
豚肉小間切れ…100g
高野豆腐…1枚
タマネギ…1/4個
ニンジン…1/2本
ダイコン…1/6本
ゴボウ…1/4本
ごま油…大さじ1/2
水…400cc
刻みネギ…適量
(A)
味噌…大さじ1
めんつゆ(3倍)…小さじ1
酒…大さじ1
<作り方>
作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切る。タマネギは皮をむいて芯をとってくし切りに、ニンジンとダイコンは皮をむいていちょう切りにする。ゴボウはささがきにして、5分水にさらす。高野豆腐は水に5分浸して戻して角切りにする。
2.熱した鍋にごま油を入れ、豚肉を中火で炒める。火が通ったら1の野菜と高野豆腐を加え、さっと全体を混ぜ合わせる。
3.2に水を入れて沸騰させたらアクをとり、蓋を閉めて弱火で10分煮込んだらAを加える。
4.器に盛り付けて刻みネギを散らす。
-----
高野豆腐を使った豚汁です。高野豆腐って、そういえば今まで人生で使うことがなく、この歳になって初めて自分で買って調理したかもしれません。
なんか楽しいですよね、水で戻して、カチカチがふにゃふにゃになる感じが。ちょっとハマりました。
二日酔いの朝に飲みたい一品ですね。
そして私は時々ついつい飲みすぎて、うっかり終電で降り過ごしてしまうのですが、そんな時でも嫁さんは寛容な態度を見せてくれます。
しかし翌日、アイスやスイーツ、お菓子のゴミが大量に確認できたことから、おそらく、1人の夜を相当謳歌したと思われます。
私が買っておいた雪見だいふくまでなくなっていましたが、わたしには何もいう資格はないので黙っていました。