本日は

築地本願寺の「花まつり」を

とても楽しく見学させていただきました音譜

機会があれば

独特な重要文化財の建物も

ゆっくりと見学したいなと思います。

もちろん人気の朝食も食べてみたいビックリマーク

 

 

さて、さらりとですが

単衣の小紋コーデのご紹介です。

遠目ですと分かりづらいですが、

紫かかったグレーまたは

グレーに近い紫色の地に

墨流しが施された小紋になっています。

不思議な魅力を感じる、

偶然でできる紋様。

渋いお色目ですので

メンズライクな

カッコいい系でしょうか?

 

 

長い手の猿模様が

可愛い博多帯と合わせました。

 

やはり、

言わざる、見えざる、かな?(聞かざるはいません)

こちらもお色が渋いけれど、

なんだかくすっとしちゃう

愛らしさが魅力ですよねウインク

今日の暑さに、

単衣の用意を本格的にしないとビックリマーク

と思ったゆ合格でございました。

 

 

 

宝石紫単衣小紋 ¥44000

裏側所々にスレあり 裄出し跡あり

未使用品

身丈163,5  裄丈68  袖丈49

前25 後30,5

 

 

 

宝石緑博多八寸名古屋帯 ¥66000

31×379

 

 

 

 

合格

 

 

 

 

 

 

 

ガーベラキモノ和楽市 銀座店 (水曜定休)

03-6264-2868

11:00-18:00  OPEN

 

宝石緑LINE (キモノ和楽市さと♪直通)

インスタグラム

宝石緑ginzakimonowaraji

image