やっと?
梅雨も終わりでしょうか~?
全く梅雨な感じもありませんでしたが・・
身体はすでに
暑さに慣れてきてるかとは思いますが、
さらにぐぐーっと暑くなるので
ウナギを食べ(笑)良く寝て、
夏着物も楽しんでくださいね
(8月にもお出掛けの計画を
考え中ですよー)
さて、本日は
先週入荷したばかりの紬のご紹介です~
おそらくインドネシアなどの東南アジアの
バティック柄を模して染められた夏紬になります。
全身エキゾチックなリゾートな気分?
お色目が濃いので
これから9月まで(いやもっと?)
楽しめそうです
多少のハリがありますが
生地が柔らかめでトロミもあり
肌触り良くお召しになれるかと思います。
本日は使い勝手のよい
無地の名古屋帯と合わせました。
(帯の上下が逆になってるかもです💦💦
すみません🙏🏻´-)
天然素材の帯ではなく、
絹の帯になりますので
ごわつきもなく、
しなやかで身体に沿う感じが嬉しいです。
ポイントに茶色の円山ガラスの帯留めを
付けてみました。
よく見るとウロコのような?
面白い模様なんですよ~
ナチュラルティストで
お着物をグッと引き上げてくれる
大活躍な帯になるのではないでしょうか?
夏染め紬 ¥66000
未使用品
両後身頃肩山~25㎝周辺にうっすらスレあり
身丈168 裄丈68 袖丈49
前巾24、5 後巾30、5
夏八寸名古屋帯 ¥33000
30、5×375
ゆ
キモノ和楽市 銀座店 (水曜定休)
11:00-18:00 OPEN
インスタグラム