こんにちは♪
 
昨日よりもジワリ、
暑さが増していますね
日に日に1度づつ気温上昇するという
週間予報を見て
ゾッとしてオリマスチューあせる

 
さて季節は先取りウインク
昨日に続き、単衣、ご紹介して参ります

 

ファンも多い しょうざん生紬の単衣と

憧れのお品物

宮古上布の名古屋帯

 

 

さらりとした柄行のしょうざんの

カタチとしては附下

にぎやかな華やかな模様も多いしょうざんですが

これは

とてもすっきりキラキラ

暑さの残る秋の始まりにはもちろん

春先にも

使い勝手のよい単衣かと思います

 

味わいのある、生紬の節が

この着物を退屈させません

 

 

色使いもシンプルシック

グレイ系の濃淡のみの色数

地色も薄いグレイ

少し、ベージュ混じりにも思えて

グレージュかな

 

 

裾模様、すっきりとシンプル

 

 

帯は夏着物の憧れの上布、宮古上布

 

宮古上布の名古屋帯

 

単衣といわゆる夏帯との組み合わせ

いかがでしょう?ニコニコ

おかしいんじゃないとお感じの方もあるかな

 

TPOに合わせてコーディネートされたらば

問題ないと感じます

 

いわゆる鉄藍の宮古上布ではないし

色使いのモダンさ

透け具合など鑑みて

残暑ある時期の

単衣に使っていただくのも

良いかなと思います

 

 

宮古上布、

憧れの、垂涎ものの上布ですね

 

 

茶系のこちらも

グレージュなトーンでまとめられた宮古上布

とてもモダン

真夏だけではもったいない

使えるときにどんどんお使いいただきたい

憧れの

宮古上布

 

 

前帯、すっきりとさせたくて

関西巻き、右巻きにしました

関東巻きにしますと

次の写真の右側の少し赤味のある茶系の

シマが横にライン状に出ます

 

 

グーンとズームウインク

糸、ほんとに細いビックリマークラブ

 

もちろんの夏キモノ

麻や上布もの、絽などにも

この宮古上布、あわせていただくと

洗練された上コーディネートに飛び出すハート

 

 

四角グリーン単衣 しょうざん生紬訪問着 

165000円(税込)

1190-00216

正絹 未使用

身丈157.5 裄68 袖丈49

前巾23.5 後巾30.5㎝

 

四角グリーン宮古上布名古屋帯

198000円(税込)

2060-00260

30.5×375.5㎝

 

 

今日も楽しいお客さまとおしゃべり~

暑いけど・・・でもキモノ着たい~♪

そんな可愛い?チュー何気ないおしゃべりニコニコ

着物を通じて

いろいろな人生観や趣味、

そしてお肌の悩み問題爆  笑

身近な病院のお話

会話のネタはつきません

いろいろお話できるのが不思議

出会いに感謝します

 

まだ暑くなる8月、

無理のないよう、夏キモノ

楽しくご一緒できたら嬉しいです
 

さと♪

 

 

 

 

ガーベラキモノ和楽市 銀座店 (水曜定休)

03-6264-2868

11:00-18:00  OPEN

 

宝石緑LINE (キモノ和楽市さと♪直通)

 

宝石緑キモノ和楽市銀座店インスタグラム

ginzakimonowaraji

 

image