こんにちは♪
 
昨日ご紹介の
久留米絣 山藍さんのキモノに
今日は、昨日の帯よりは、
少し秋めいた印象の
紬の帯に替えてご紹介です
 
とてもすてきな久留米絣キラキラ
 
久留米絣は
もちろんの木綿です
柔らかく、かとってナヨナヨしていない木綿
肌感も気持ちよく
心地よい木綿のキモノです
 
綿なので単衣の仕立てですが
下着を調節し、冬の時期にも
着用される方もいます
 
 
江戸後期、明治、大正、昭和初期は
老若男女問わず、
庶民の普段着は絣の着物で
生活必需品としての久留米絣は
現在とは比べ物にならないくらいの
生産量を誇っていたとか
 
市井に愛されたキモノはやはり着やすく、
また人とは違うものが着たいという
現代の女性のおしゃれ心を
この久留米絣は満たしてくれますね
 
 
タイトルが、華かすり、とあるこの久留米絣
誰しも、知らず知らずに、着目してしまいます
華やぎがあります
 
 
帯は支子色のような
くすんだ黄味系ベージュ?
のような色目の八寸名古屋帯
 
 
 
糸の節も小気味よく
格子のグレイがこの帯をモダンにします
 
 
 
 

image
 

ダイヤグリーン綿 きもの 88000円(税込)

№1240-00018

※未使用  久留米絣 山藍

素材:綿

状態:上前掛衿衿先~66㎝のりの様な固まり有

身丈158 裄68 袖丈49

前巾24.5 後巾30.5㎝

 

 

 

ダイヤグリーン紬八寸名古屋帯 27500円(税込)

№2030-00260

素材:正絹

帯巾29.5×358㎝

 

 

昨日と今日の帯、並べてみました

久留米絣の色合いが違って映っていますが

左側の方が実物に近いと思います

 

どちらがお好きですか?ウインク

 

 

 

私はあまり綿のキモノ着ないのですが

久留米絣の着心地は

疲れなくて肌に優しくて

好きなんですニコニコ

 

さと♪

 

よろしければご参加下さいませ

丸ブルーキモノ写真で交流会、2020夏の思い出つくり

(下のラインからどなたでも参加できます)

 

丸ブルーLINE (さと♪直通)

「トーク」から

お気軽にお問い合わせ下さい

 

星ブログから通販OKですビックリマーク

ご相談、ラインでご遠慮なくどうぞニコニコ

 

星送料無料!!(一部除外有)

 

星イメージ違いの返品可能

 

星和楽市 銀座店のインスタグラム♪

ginzakimonowaraji