みなさま、こんにちは。うさこです🐰
 
先日、京都でも雪が降りましたね。すごく寒かったです。
でも久しぶりのボタン雪だったので、雪の結晶を見られて嬉しかったです❄️
 
 
 
きものを着ていると、帯を締めているのでお腹まわりは暖かいのですが、首元、肩、手足が寒いですよね。
コートやマフラー、手袋などで防寒対策をしていますが、草履がどうにも寒くて、バスを待つ間、つま先が凍えそうです🥶
 
 
そこで、下駄につける爪革みたいなものが草履でもできないかと思って、作ってみました‼️

 

 

アフロヘア🥦の様な爪革もどきが出来上がりました😉
 
作り方は…
100円ショップで販売していた、室内履きを編むための靴底に、毛糸でカバーを編むだけ❣️
 

 

靴底のつま先を程よい長さにカットして、草履の前坪が通るように切り込みを入れたら、靴底の穴に毛糸をひっかけながら毛糸を編んでいきます。

 

 

 

編み物が上手ではないので、編み目の荒いのが見えないように毛足の長い毛糸を選びました。

 

 

 

出来上がりはこちら

右側は裏から見たところです。

 

 

 

 

前坪に挟み込んで使います。靴底の厚みはあまり気になりませんでしたが、切り込みの穴が大きいと爪革がグラグラするので、穴は小さめの方が良かったみたいです。

 

 

 

簡単な作りですが、爪革があるだけですごく暖かいですよ☁️

 

 
 
 
うさこ🐰でした。