先日着用したのは、東郷織物さんの綿薩摩。

綿薩摩とは、大島紬と同じ締め機の製法で作られた細やかな絣柄の木綿の織物。

 

都城の東郷織物さんでのみ作られています。

 

大島紬と同じく、本当に細やかな絣柄がきっちりとタテヨコ合わせられていて、美しい絣柄なのです。

 

滑りの悪い木綿の糸を、どうやってこんなに美しく、絣柄を合わせて織れるのか、本当に、リスペクトしかありません。

↑コーディネートは、型絵染の鶴亀の柄の帯を合わせました。見えているのは亀の柄。

 

着物も帯も紺色コーデをしてみたくて。

 

着物と帯が同じ色なので、帯締めは、緑と柿色のつかわれているもので、変化をつけたつもり。

 

帯揚げは紫色。着物も帯も紺色で、赤みを入れたかった。でも、ホントの赤の気分じゃないので、紫色で落ち着かせました。

 

紫色は、自分的には見えていますが、遠目に見ると、馴染んで見えなくなりますが、自分の気持ち優先で。

 

 

 

↓お太鼓には、鶴の柄も見えますね

着物が織り、帯が染め、素材が違えば、色が同じでも、変化が付きますね。

 

よろしければコーデの参考にしてみてくださいませ。

 

 

 

7月までの個人レッスン日をアップいたしました↓

関連記事→個人レッスン予約可能日

着物アドバイスサロン 佐藤チアキ和装塾
メニュー一覧
募集中と今後の予定
お申込み


京都サロン京都市中京区天神山町280石勘ビル4階
東京会場 日本橋「人形町駅」から徒歩2分
 
おまけ ヨコです
一日一回いいね!を押して、ランキングに応援していただくと嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓ワタクシおすすめの、着物・帯・小物などの楽天内セレクトコーナー!