● 【募集】4月えこひいき染織講座『紫根と茜〜南部絞り染め〜』の会

 

 

 

4月開催、京都と東京で【えこひいき染め織り講座】『紫根と茜〜南部絞り染め〜』の会の募集のご案内です!

 

【日時】

  • [京都]4/12㈮、4/13㈯
  • [東京]4/21㈰、4/22㈪

 時間はいずれも11時~13時(フォローアップ月例会は14時~17時、別途申し込み要)

 

【場所】

【お申込資格】

  • どなたさまもお申し込みいただけます。当塾はじめてさんも大歓迎!
  • 前回の『紫根と茜』の会にご参加いただいた方にはリピート席あります

【参加料】11,000円、リピート席5,500円


【お申し込み方法】

↓こちら↓をタップすると、お申し込みフォームが開きますので、そちらに必要事項を書き入れて送信してくださいませ。

お申し込みフォーム

残席少なくなっておりますので、お申し込みはお早めに!お待ちしています!

 

【えこひいき染織講座】とは、ワタクシが偏愛している(笑)着物や帯について、毎月一つのテーマに絞り、それらの実物を見て触っていただいて、特徴をご紹介したり、それらを活かすコーディネートをご紹介したり、という内容です。

 

 

草紫堂さんの着物は、私が着物を期始めの頃、手に入れた茜染↓に始まり、

 

ずっと、欲しかった渾身の紫根染も、岩手まで行って、選んできました!

 

草紫堂さんの着物はとにかく、色がいい!何回も重ねて染められるその色柄は、自然の色と手仕事の絞りの柄なので、まさに一期一会の一着なのです。それを是非皆様に体感して欲しい!

 

 

あまり世の中に出回っていないお着物なので、なかなか、仕立て上がりの着物を、同時に何枚も見る機会のないお着物なのですが、今回は、生徒様のご好意で、着物をおかしいただけることになり、ワタクシの私物も合せて約10着、人気の柄から個性的な柄、薄目の色から濃いめの色、大柄も小柄も、いろんな色柄が揃います。

 

 

一言で紫根染や茜染めと言っても、紫根染、茜染め、それぞれに良さがありますし、絞り柄によって、そして、その時の染め上がりの色によって、本当に千差万別、そして、本当に、人によって似合う色柄が違いますので、自分にとっての1枚をいつか欲しいと思っていらっしゃる方には、それを探すためのマストの講座ですよ!

 

 

絞りの着物は太って見えるかもと心配の方にも、草紫堂さんの絞りは、伸ばして平たくして仕上げられますので、ポコポコ感はございませんので、心配はございませんよ(笑)

 

柔らかものは苦手、と思われている方も、草紫堂さんのお着物は、平たい紬地に染められますので、生地に適度な張りがあり、とても着やすく皺になりにくく、他産地のの絞りとは、少し違いますので、ぜひ、実際に見て頂きたいです!

 

 

そして、コーディネートが難しいと思われがちな紫根染めや茜染めですが、講座後半は、ワタクシの私物の帯を使って、コーディネート例もたくさん作り法則をご説明いたしますので、買ったあともすぐにコーデを考えられるようになっていただけますよ!

 

↓では、前回開催後に頂いたご感想を↓

●ずっと憧れの紫根染めと茜…!でもあまり出会う機会は多くはなかったし、それぞれがまさに一品もの!であることなど、知ることもありませんでした。
 そして、先生の紫紺と茜のお着物を持って各人があてさせてもらうと、似合う!と、何か違う!が 、ハッキリとしすぎて!!驚愕。これほどまでに着る人を選ぶ着物はないのでは!?と、思うほどの衝撃でした。
 せっかくの憧れてきた紫根が、なんだか浴衣みたい…になったら悲しいし、心惹かれてきた茜が、イタイかも…は避けたいし、、よくよく見てみて選んでいかなくては!と思いました、本当に購入前に受講できて良かったです。

 

●憧れの紫根染、茜染の会、ワクワクして参加しました。私は初めムラサキしか頭になく、パーソナルカラーだから似合うだろうし、アカネは縁がないだろうな〜と思いながら、先生のお話を聞いておりました。
 最後に鏡の前で合わせると、得意と思ったムラサキでも柄によっては素敵に見えないことに愕然。考えてもいなかったシブアカネのそれも細かい柄のが一番しっくりしたという驚き!やはり着物は自分の顔元に合わせてみないと似合うかわからないと再認識しました。でもムラサキ諦めきれない私はいつかお迎えできる日を夢見て、出会いのチャンスを探したいと思っています!

 帯のコーディネートでは、先生の色彩豊かな帯たちがまさか似合うとは! ムラサキ、アカネどちらにも似合うのにビックリ! もはや合わない帯は無いのではと思う程でした。帯合わせもっと自由に楽しんでみたいと思いました。

 

●紫根染めは魅力的、でも着こなしが難しそうというイメージがあり、買うなら帯かなあ?と思っていました。昨日まで(笑)実物の帯合わせを見せていただいて、いろんな帯合わせが出来ることに驚き、やっぱり買うのは、帯ではなく着物!と思ってしまいました!やっぱり似合うものに巡り合って、それを見極められるようになりたいです。着物沼、深~い。

 

●紫根染の着物には憧れてます。購入したい!とずっと思ってます。でも、いざ機会があり、顔に当ててみれば、自分でも納得感を得られるものに出会えない…
 この講習で 何故⁉️と言う疑問にクリアなお答えをもらいました。紫根染茜染めは柄とか色の濃さで、人を選ぶ‼️受講者の方が、それぞれの着物をあてられると、第三者の目で見るので、もうはっきりわかりました。ホントに人を選ぶ。その人へのストライクゾーンが狭い。そのかわり似合うものは抜群に似合う!同じ紫根染や茜染でも、柄や色の濃淡で、びっくりするほど合う合わないがある!この講習は、紫根染や茜染の購入を考えられてる方の全ての人におすすめします。自分が納得できる紫根染、茜染がわかります。
そして、世の中に帯合わせの参考になる画像などは少ないです。黒目か白めの帯しか合わないのかと思ってましたが、やはり講習を受けてよかった!チアキ先生のチョイスは素晴らしかった。いやーん夢がふくらみます〜

 

●いつも期待を上回る情報、知識量、そして最後には自分なりのコーディネート案や大まかな買い物リストまで出来上がってしまっている、大満足の講座!帯と着物ではコーディネートの難易度が違う理由もわかり、モヤモヤがしっくりきました。

 

●グループ講座は初めての参加でちょっぴり不安でしたが、チアキ先生のテキパキした説明と参加された皆さんのフレンドリーな対応にあっという間の2時間でした。初めて手に取った紫根と茜は、手触りからして、全然イメージとは違い、素敵でした!柄は見るのと、顔に当ててみるのとではこれまた全然違い…奥深く、とっても面白かったです!

 

 

【募集要項】

【日時】

  • [京都]4/12㈮、4/13㈯
  • [東京]4/21㈰、4/22㈪

 時間はいずれも11時~13時

フォローアップ月例会は14時~17時、別途申し込み要)

 

【場所】

【お申込資格】

  • どなたさまもお申し込みいただけます。当塾はじめてさんも大歓迎!
  • 前回の『紫根と茜』の会にご参加いただいた方にはリピート席あります

【参加料】11,000円、リピート席5,500円


【お申し込み方法】

↓こちら↓をタップすると、お申し込みフォームが開きますので、そちらに必要事項を書き入れて送信してくださいませ。

お申し込みフォーム

 

たくさんの方に、草紫堂の絞り染の魅力を知っていただきたいと思っています!

 

残席少なくなっておりますので、お申し込みはお早めに!お待ちしています!

着物アドバイスサロン 佐藤チアキ和装塾
メニュー一覧
募集中と今後の予定
お申込み


京都サロン京都市中京区天神山町280石勘ビル4階
東京会場 日本橋「人形町駅」から徒歩2分
 
おまけ ヨコです
一日一回いいね!を押して、ランキングに応援していただくと嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓ワタクシおすすめの、着物・帯・小物などの楽天内セレクトコーナー!