京都の着付け教室 きものシャン

レッスン会場:烏丸御池教室 (京都市営地下鉄烏丸御池駅すぐ)

当教室についてはこちら→レッスンメニュー

初級レッスン 全8回 + 着物のTPO基礎知識 全1回 

お悩み解決レッスン  1回 90分

 

京都市内・公共交通機関の範囲でしたら 出張レッスンもお受けしております^^

 

お知らせ

レッスン募集状況については必ずこちらもご覧ください。

レッスン募集の最新状況について

 

⚫︎レッスンご予約受付中

※ただいま新規のご依頼は、平日のみ受け付けております。 

10:45-12:15 または 13:45-15:15

1レッスン 90分

(ご希望の日時をご相談ください。)

土曜日曜祝日のレッスンは現在満席が続いており、新規の募集は再来年度から行います。

 

※2024年の7月および8月のレッスン開講はございません。
(講座やイベントの開催はございます。)

 

予約先着順で埋まってゆきますので、はやめのご予約をお願いいたします。

お申込み・お問合せはコチラ

 

ドアノブや机類など室内のアルコール除菌、また換気も徹底しております。

講師はマクスを着用いたします。

 
 
こんにちは 京都の着付け教室 きものシャン 講師の原 です。
 
昨日は当教室および目利きの講座の生徒さま達と一緒に西陣の産地問屋ツアーでした。
 
問屋ツアーといっても今回は年に一度のファミリーセール。こちらの問屋さんでは、かなりの放出品が出ます。
 
なので、高級品を狙ってしっかり悩んで買うツアーとはまた別に、今回は気軽なムードでした。
 
※ 製品の製造原価を遥かに下回った激ヤバ価格になるのは、ほんとうの見切り品のみです。それ以外のものを消費者に安売りすることはありませんので、念のため。年に一度だけの特別な日。
 
 

  お昼ご飯はベジサラ舎へ

 

無農薬や有機野菜の販売をしている八百屋さんのイートイン。

 

 

 

 

店内はとても奥行きあって、座敷もあるんですが、めちゃくちゃに人気で、祝日でしたので予約しないと10人は入れない状況でした。

 

大変美味しくヘルシーにいただきました。

 

野菜売り場では美味しそうな大根や蓮根、シイタケそのほか珍しい野菜たち。


京都ローカルチェーン フ〇スコなんかのスーパーでは売ってない 元気なフレッシュベジタブル達の美味しそうな姿につられて、お買い物しました。


結果、これから着物や帯を買いに行くのだが、みんな野菜持参になりました笑 


そういえば前回の西陣ツアーでは、OASIさんに行きましたが、どちらも西陣ならではのローカルな雰囲気でおすすめです。

 

 


  西陣を歩く

さて。ベジサラ舎を出てから、てくてく10分程度、問屋さんに向かって西陣の街を歩く。

 

昔の西陣グラフに出てきそうなステキな光景!

 

■ 西陣グラフとは?

西陣織工業組合が発行していたPR誌。西陣織や組合員の情報のほか、西陣エリアの観光スポットや飲食店の紹介、さらには全国の呉服屋さんレポやその他 豪華なコラムもあり、完全に業界誌の枠を超えて90年代くらいをピークに内容が濃いものでした。いま読むと貴重な資料です^

 

当教室にもいっぱいあります^^


 

  着物仲間とお買い物

 問屋さんのファミリーセール。

 

普段は符牒しか付けられてないアイテムに値札が貼ってありますので、皆様それぞれお値段を見ながら

アドバイスしたりアドバイスをもとめたり、

自由に帯や着物を見せていただきます。

 

そのほか、西陣の名門の高級袋帯もお願いしたら出していただけます。

 

変なからくりなし、お値段も地元の問屋だからこその明確な振り分け、さらに帯については品物の説明はどこよりも詳しく、それぞれの機屋さんのモノづくりの面白さをリアルタイムで知ることができる貴重な時間です。

生徒さんが最近誂えられたばかりの永井織物さんのとっても素敵なお着物にあわせて、帯選び。


着物雑誌でも話題のブランドで、合わせる帯も本当に良いものをオススメしたいと思い、じっくり検討しました。老舗 小森織物さんの上品な引箔など、買われたお着物に合わせやすく、かつゴージャスすぎない自然体を狙います。


あれこれ悩んで生徒さんが選ばれたのは、白綾苑大庭さんの大変にオシャレなデザインの帯。

 

ご本人がこれから長く使えるもの、かついままで手元に持っていないタイプのもの・・・・品質だけでなく、10年後20年後をイメージしながらご提案しました。



  私もひさしぶりに個人的な買い物

 やはり着物講師、そして目利き講座を始めいろんな講座をやっていると、ただ単純に自分の趣味だけで新しい着物や帯を買い求めることって少ないのです。


このあたり説明が難しいのですが、いいもの、広めたいもの、技術的に存続して欲しいもの、、そういう目線で着物類を常に見ています。


そんななか、自分用な目線だけで選んだ帯がありました。

ふなせ織物さん(現在は廃業されています)の袋帯。とてもハイセンスだったのです。


配色はもちろん、柄のバランスもお太鼓にしたとき絶妙グッジョブな内容にリアルクローズを感じる。そして品の良さ。「そっとまとまる、品の良さ、着物を引き立てる。帯とは」を改めて考える時間でした。


そういえば、西陣の帯を買うのもひさしぶり。

(20年以上、地元でたくさんのものを見ているので、やはりそんなに次から次と欲しいものは見つからないのです。技術が高い分、やはりある程度似たもの、いい意味で言うと安定感になりがちなのが上質産地の特徴。)


さて、同じ機屋さんの帯をなんとなく2本キープしていたら、「先生、それ買うんですか?」と、さすがのコーデベテラン生徒さま!


鏡でいろいろと顔写りを合わされて、右側の子をゲットされました。まじで目利き講座の生徒さまみんなコーデの鬼、着物愛、カッコよすぎ。

 

選ばれなかった方のコチラを私が買わせていただきました。

いま仕立て直しに出している、昔からの愛用の御召に合わせてもよいですし、いまお仕立て中の赤い牛首の無地にもよいですが、個人的にはこの帯のイメージに合わせたい着物を織っている作家さんがおられまして、、、とはいえハイクラス、セレブのご注文を受けるかたなので、私ごときがおいそれと頼めるようなことでもないのですが、、ゴニョゴニョ、、、 ちょっとツテを辿って相談してみよう(なんでもお伺いしてみる勇気。)


あれ今ふと気付いたんですが、背景の浴衣...700円??興味がなくてまったく見ていませんでしたが笑


祇園祭の時に2000円くらいで売られているやつですよね。700円ってやはり放出セールの醍醐味ですね^^



皆さま集合写真。この日は小雨でしたが、アウターやカジュアルな着物でなんその。

野菜をたくさん食べて、しっかり歩いて、着物を愛でる我々。なんとも健康的で文化的な、文武両道?笑 な1日でした。

 
最後までお読みいただきありがとうございました。