育休中の時間を利用して着付けを学ぶNさん、初級レッスン3回目の本日は、着物の裾合わせ集中的にマスターされました。


知らないうちに衿先を持っている手が上がっていて裾が短くなりがち!というのは着物あるあるですよね。
しかし数回やるうちに、裾すぼまりで床スレスレのいい長さで着られるようになりました!
(裾あわせの姿勢で手が上がるって人間の身体としては、自然な動きなのだそうです。なので不器用なのではなく、自然なのだと思って、よし今度は不自然な動きしてみてください!とお伝えしています^^)

そうそう、バッティングセンターではありませんが笑、

家でひとりで何度も集中的にポイント練習するってなかなか出来ないですよね。
飽きてくるというか、手応えがないというか...

地味な練習には誰か付き添いが必要。ジョギングなんかも同じですよね。朝のジョギングやウォーキング、ご夫婦でされている方や、誰かと一緒はむずかしいなという場合は音楽聴きながらやるという方もいらっしゃいます。
着付けの地味な練習も同じ。
その都度「いいね!」や「惜しい、もうちょっと下ですね。」など側でコメント&指導してくれる人間がいるとグッと違います。
なので地味な練習ほど教室での時間を有効に使ってもらえたらいいな、と思います。

そしてお家に帰って練習される場合は、まずはレッスンで学んだことをざっと復習。
その後は、とりあえず着て動いてみる、旦那さんに写真を撮ってもらう、その様子をブログに書いてみる、さらに余裕があれば着て外に出て近くのコンビニまででもいいので行ってみる、というような自分でやりがいや面白さを感じ方法で良いのではないでしょうか。

お子様がいらっしゃる方やお仕事されている方、ご家族の介護など女性は大忙し。お家でしっかり復習の時間がとれないことの方が多いです。

それで当たり前。 

無理なくレッスンを続けられることが、着物美人へのいちばんの近道だと私は考えます。

今日のNさん、何度も裾合わせたり残りの時間で初めての帯結びにチャレンジしたりでたくさん動きましたが、その間も崩れない衣紋の安定感。お襦袢のキレイな着方、はやくも習得されている証拠。

見学の時から私は物覚えが悪いからダメです、、」と何度もおっしゃるNさんですが、毎回レッスンの後は「なるほど、わかりやすい!」と納得の笑顔で帰っていかれるのです。

人間忘れるのが当たり前
それでもやっているうちに身に付く、
これもまた事実です。

生徒さんに家で復習してきてね、というのではな く、レッスンの中で地味な練習をしてもらって確実にスキルアップ、確実にキレイに着られるようになる。それが きものシャン!に出来ることかな、と思いました。

講師と生徒さん、いつだって二人三脚の気持ちです。
地味な練習は、教室で。
確実にステップアップしてゆきましょう^^

ウインク誰でも必ず9回のレッスンで "きもの美人"に。 

カジュアルもよそゆきも自分で着られるようになります。

京都東山三条 着付け教室 ”きものシャン!”  

ビックリマークレッスン受講随時受付中です。ビックリマーク着物ママを応援します!レッスンは、お子様連れOKです。

講師も育児経験がありますので、いろんな面でサポートしながらレッスンを致します。育休中や子育て中に学びたいという小さいお子様のお母様も安心して受講していただけます。(プライベートレッスンのみ)


きもの  着物はじめてさんへ 初級レッスンのご案内はこちら
きもの   着物のお悩み解決!ポイントレッスンのご案内はこちら
きもの    ヒメノルミ&ayaaya考案 短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン のご案内はこちら