小樽でオムライスとマフィンなら、アリンコモウダッシュさん | 小樽観光は着物レンタルで、写真撮影が楽しい!!

小樽観光は着物レンタルで、写真撮影が楽しい!!

kimono rental otaru is otomenokimono.
小樽の着物レンタル
「乙女のきもの」です。

小樽駅から、国道5号線を長橋方面へ歩き、

三角市場を過ぎると左に船見坂があります。

 

2021年現在は、少し坂の上の右手にあります。

 

この坂を上るとすぐ左にオムライスとマフィンのお店

ARINCO MOU DASHがあります。

 

シンプルな白壁の建物で、もとはフレンチのラシュミネさんが

あった場所です。

ちなみにラシュミネさんは花園へ移転しました。

 

中へ入ると開放的な明るい雰囲気で、この日は

冷房がきいていたような・・・。

小樽で冷房はめずらしいかも<

 

奥さまは本州から来た方だからかな?!

 

以前、来たときにもオムライスを食べましたが、

今回もランチの冷製トマトソースのオムライス890円に

しました。

 

以前のランチ

 

今回のランチ

冷製のソースのためか、玉子が薄めのむかしながらの

オムライスです。

個人的には、とろっと半熟が好みなので、以前食べたオムライス

のほうが好きでした。

でも、ソースはラタタゥイユのようで美味しいです。

 

 スープがついてきます。

食後にはコーヒー・紅茶・赤葡萄ジュース・ブラッドオレンジジュース

などから選べるドリンク付きです。

赤葡萄ジュースにしました。

 

店内もかわいいです。

お菓子つくりが楽しそうなディスプレイです^^

こちらは、マフィンが美味しいよ~!と聞いていたので、

持ち帰たかったのですが、PM2時の時点で売り切れでした<

残念~<

 

窓際の席にはソファもあります。

お子様連れでもいいですね。

 

 

ちょうど、1周年を迎えたようで、

帰りにはお土産の手づくりのトマトソースを

いただいてきました^^

ラッキーでした!

 

このソースを使って、ハンバーグトマトソーススパゲティを作って

てみました。

 

娘が絶賛してくれました。ソースのおかげ!!?

違いがわかる子供ですね・・・。

 

お手洗いの洗面台やドアの素材や取っ手もかわいかったです。

 

駐車場が付近にはないので、車で行くときには

小樽駅の駐車場か三角市場の駐車場に止めるかな?!

 

パフェなどデザートもあり、カフェの雰囲気なので、

お茶や女子会などにもいいと思いました。

 

今度はマフィンをゲットしに来なくては!!

 

 

 

アリンコ モウ ダッシュレストラン(その他) / 小樽駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7