阿里山に来ています。


さて、本日のお宿は、台湾でも屈指の名門と言われるクラシックホテル「阿里山賓館」です。


阿里山賓館

阿里山賓館は阿里山の木々に囲まれた森の中に威風堂々とそびえ建っています。

ロビーにて

本日のお部屋
台湾のホテルは基本シャワーなので、バスタブのある浴室、超嬉しい🎵😍🎵
「やっぱり名門ホテルは良いねぇ~」と浮かれる私に、夫曰く「一生に一度だと思ってね」と。あっ、その言葉、シンガポールのラッフルズの時も、奈良ホテルの時も、箱根富士屋ホテルの時も言ってました(笑)
お支払係は夫だから、幾らかかるのかは知りませんが、はい、一生に一度の阿里山賓館で承知しておりますので、ご安心を…(笑)

クラシックホテルなので、ここは着物で決めたい🎵
早速着替えてホテル周辺を散策。

な・の・に…💧
旗山の自宅を出発した時は30℃でしたが、阿里山は16℃😱💦肌寒く感じます。しかも小雨模様。阿里山賓館は散歩コースもたくさんあるので歩きたかったのですが、散歩は断念😭その代わりにホテル内を散策することにしました。

歴史館は6階にありますが、見ごたえあります。
かつてのフロントがそのまま残されています。


歴代の宿泊客

歴史的展示も興味深い



台湾は、日本の統治下にあった時代もあるので、日本式の檜風呂♨️も残されていました。檜ってすごいですね❗今でもちゃんと檜の香りがしましたよ💦

小雨が止んだので、展望台へ…。
行って良かった、素晴らし過ぎる❗この景色❗
神の天地創造を感じました。自分の視界の下に、うごめく雲海を見るのは、なんとも言えず幻想的👀💦

それがやがて夕刻となり、素晴らしい夕焼け。

もう、感動の連続です。

夫と一緒に阿里山の夕焼けに収まって見ました。

この展望台からの眺望は、阿里山賓館に宿泊した人だけが登れるスペースなので、混雑もなく、和気あいあいの雰囲気が楽しめました。

阿里山賓館での夕食🌃🍴
ビュッフェ式だったので、私は麺料理中心に鶏肉、野菜、魚介類などを頂きました。

飲み物も台湾らしい。私は檸檬茶🍋を頂きました。

デザート天国でした。
スイーツが充実していたので、黒糖ケーキ、イチゴケーキ、チョコレートケーキ、コーヒーゼリー。つい食べ過ぎましたが、どれも美味しかったです。

果物の美味しい台湾🇹🇼

〆はアイスクリーム🍨ああ、もうダメ🌀お腹がいっぱいです。今回も満腹中枢ギリギリまでやらかしましたが大満足です。あとは、あのバスタブに浸かって寝るだけ😪💤💤

本日も恵みの多い、楽しい、美味しい、幸せいっぱいの金曜日でした。週末の小旅行はまだ続きます🎵