皆さんに笑顔になってもらいたい

ハイ。[大阪・高槻]自分で着れる着物教室:大杉さゆりです。

 

     2回で着物が着れるようになる簡単着付け教室‼️。

 

 

 

    ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

いよいよ今回より男性着付けとなります。

 

クリスマス、お正月も近いこともあり、

 

ぜひ、着物でステキなひとときを

 

過ごしていただけたらと思います!。

 

 

 

では、男性着物の必要な一覧です。

 

 

 

1、羽織      6、羽織紐 (はおりひも)

2、タオル2枚   7、紐 👉長い紐が必要かも

3、マジックベルト 8、半襦袢 (はんじゅばん)

4、角帯      9、着物

5、合わせ止め

 

 

5、合わせ止め

 

 

5、合わせ止め 

 

  襟の開きが気になる方はオススメ

     👉 女性も使っても🆗

 

 

 

6、マジックベルト

 

  紐だけより、あった方は着物を

  きれいに維持できる。

 

 

👉 「合わせ止め」の止め方はこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

〈 補正タオル 〉

 

基本的な補正なので、女性と同じです。

 

 

 ➡️ 

 

30センチくらい重ね半分にする。

 

 

 

 

 

では、パンツの上にステテコ( タイツ )を

履いた所からです。

 

 

パンツの上にステテコ、もしくはタイツを履かれる場合、

 

少し下にずらす方が良いです。

 

👉 男性の帯は女性より下め。

 

  骨盤の高い所に巻くので、帯で

  下着が止まらない所をチェックします。

 

 

 

 

上に着るシャツは下着の上に出すようにします。

 

 

 

半襦袢を片手で持ちます。

 

 

片方ずつ手を通します。

 

 

 

 腕が通せました。

 

 

👉 チェック❗️

 半襦袢の袖口が、写真のように真ん中が

 止まっているので、必ず、上に出すように

 します。

 

 

 

 

手を上に通しました。

 

 

 

まず、下になる右からの襟を左に・・・

 

続いて〜

 

 

上になる左の襟を右手にして、襟の角度を

確認します。

 

 

今日はここまでです。

 

👉 今回のチェック ポイント

 

〈下着が帯にかからないようにします。〉

 

帯が巻き次第、調整できるので、とりあえず、

 

帯が巻かない位置をチェックします。

 

 

 

 

 

 

本日、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

着物を楽しんでいただく一助になれば幸いです。

 

 

 

 

簡単着付け教室では浴衣・着物の着付けお手伝いや個別レッスン、ワンポイントレッスンなど、お客様に合わせたレッスンメニューをご用意してます。


✅個別でのレッスンを希望されてる方
👉 個別レッスンがあります

✅浴衣・着物の少しだけのレッスンを希望されてる方
👉 ワンポイントレッスンがあります

✅家にある着物を着てみたい方
👉 訪問や出張も可能です

✅手ぶらでレッスンしたい方
👉 浴衣や着物のレンタル🆗

 

希望に合わせたレッスンで

👘着付けできます👘

 

 

🏠 大阪府高槻市城西町(高槻市役所より徒歩10分) 桃園コミュニティセンターすぐ

👘レッスンメニュー

📲 お電話でお問い合わせ

📧 メールでお問い合わせ

📪 フォームでお問い合わせ