結婚式と申しますと、

  当然、お留袖のお話になります。

 

  あるお客様から、

  「ご新郎のお母様が、

  お洋服とおっしゃるのですが、

  私はきものにしてはまずいでしょうか?」

  というご質問がありました。

 

  本来ですと、

  ご新郎のお母様に合わせるのが通例ですが、

  せっかくご用意されたお留袖であれば、

  是非ともお召しいただきたいと思いますし、

  それで問題はありません。

 

  お父様は、

  モーニングにされる方が多いようです。

 

  我が家は、商売柄、

  主人も紋付羽織袴を着ます。

 

  先日の母のお葬式でもそれを着ました。

 

  実は、この紋付羽織袴を作ったのは、

  息子の成人式の時で、

  息子のほうが主人より身長は、

  五センチほど低いのですが、

  足の長さがそう変わらないので、

  袴は兼用できてしまいます。

 

  きものは、

  主人の丈に合わせてありますが、

  袴を馬乗りに仕立ててありますので、

  少々長いきものでも息子が

  着るのに問題ありません。

 

  息子の結婚式では、

  息子がそれを着て主人はレンタル。

 

  息子の披露宴では、

  息子がスーツでしたので、

  主人がその紋付羽織袴を着ました。

     

  そんなこんなで、

  この紋付羽織袴は、

  随分活躍しております。

 

  兼用できるのは、

  女性だけではないのです。

 

  中のおきものを、

  色物にされましたら、

  ご招待受けた時に

  お召しになることもできます。

 

  意外とお召しいただく機会はあるものです。

  

  お着物のご相談は、きもの蔵人みやもとまで