最近、お父様やお爺様の男物を、

 女物としてお仕立て直されるケースが、時々あります。

 

 大島や結城など、すっきりしており、

 女物にしても、帯次第で結構楽しめるアイテムとなります。

 

 特にアンサンブルで残っている場合には、

 身丈も羽織をはぎ布にする事でかなり、長くする事が出来ますし、

 羽織で、道行を作れば、普段用のコートとして楽しめると思います。

 

 特に、昔の物でも男物は、布巾が女物より広いので、

 女物の古いお着物の作り直しでは、手の長い方には無理な場合も、

 可能となるのも魅力の一つです。

 

 ただし、その場合は、ちょっと八掛に凝っていただけますと男物とはいえ、

 こだわってお召しになってる感じが増すかと思います。

 

 色目は勿論ですが、最近は、結構柄の八掛も出回っておりますので、

 楽しいおきものになると思います。

 

 意外と目立つのが、裾ではなくて袖口です。

 

 長襦袢と共に、ちらちら目立つ物です。

 

 また、色無地ばっかりたくさん有ってと言う方に、

 是非、お勧めしたいのが、上前と肩にすっきり柄を描いて

 附け下げにする事です。

 

 この方法は、お仕立てしたままで出来ますので

 思った以上にお安く出来ます。

 

 しみのひどい場合などにも用いる方法ですが、

 無地を附け下げにと言うのも、

 一つおきものを得した気分になれるのではないでしょうか?

 

 勿論、色を抜けば、小紋にも附け下げにも訪問着にも色留にもなりますが

 (色留・黒留に直すには、地紋のある色無地からはなりません)

 いずれの場合も、一旦解かなくては出来ませんので、

 最終的には、お仕立て代がかかってしまうのです。

 

 それでも、眠らせてしまっておくよりは、活用出来て良いとは思うのですが・・・

 

 思いがけないリメイクの方法がおきものにはございます

 こんな事は出来るかしらと思われることがございましたら、

 是非、ご相談くださいませ。

 

  

  お着物のご相談は、きもの蔵人みやもとまで