ワークショップ「着物地でガマグチ小物入れを作ろう」 | 着物コモノ 2021

ワークショップ「着物地でガマグチ小物入れを作ろう」

こんにちわ、布小物の池田です。

梅雨明けと共にスタートした着物コモノ市、
さっそくのご来場ありがとうございます。

世田谷233へ向かう途中、白の着物に紺の絽の夏羽織をお召しになった
ご年配のご夫人をお見かけしました。
涼しげな様子で歩いて行く様子はなかなかなものです。
Tシャツ&サンダルなのに暑いなんて言っちゃいけないですね。

さて、池田のワークショップのお知らせです。
こんなガマグチ小物入れを作ります。

$着物コモノ 2013-ikeda0709_1

着物のハギレを数種類ご用意しますので、
好きな表地、裏地を選んでいただき、手縫いで縫製します。

そとは無地にして、中は派手な柄にしようかな~
表も裏も花柄がいい!

なんて、おしゃべりしながらちくちく仕上げましょう。
縫い物は自身がないという方、お手伝いしますのでご心配なく。
最後にガマグチの金具を付けて、パチっと口を閉じると完成です。

アクセサリーやお薬、小銭入れに丁度いいサイズなので
浴衣や着物の時だけでなく、普段も使えますよ。
ご参加お待ちしております。

$着物コモノ 2013-ikeda0709_2

【着物地でガマグチ小物入れを作ろう】
日時:7月27日(土)13時~15時(若干延長する可能性あります)
場所:ギャラリー世田谷233 定員:4名 参加費:2000円
講師:池田尚子
その他:針や糸はこちらでご用意しますが、使い慣れた道具がよい方はお持ちください。
    7~9号位の針と握りばさみ(指ぬきがあればベター)で間に合います。
    布は必要サイズに裁断した状態でお渡ししますので裁ちばさみは不要です。
※要予約。
 お申し込み・お問い合わせは『ギャラリー世田谷233』までどうぞ!