リウマチ エピソード1 異変 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

こんにちは。
それではエピソード1から参ります。


私も、「どこから」始まりなのかははっきり分かりませんが、
この時は既に始まっていた、と言うところはあります。

2018年11月初めあたり。
異変はこのあたりから。

急な体重増加(単に太った説もアリ)
浮腫み
全身の痛み
膝、手首痛み


全身の痛みは姿勢や以前からの腰痛、首痛、があったので、
休まなきゃと思いつつ繁忙期だし、
という感じでした。

そろそろヤバイぞ、となって街の整形外科へ

もともと独身時代から平背で腰痛になりやすい骨で、プラス、ストレートネックもあり、バキバキの身体でした。

整形外科では坐骨神経痛かな?てことでレントゲンや血液検査などいくつか検査をしました。
ちなみにこの時に母がリウマチという話も診察で出ました。


結果は、
骨に以上なし、軟骨も大丈夫、
骨がまっすぐでカーブがない(平背)から負担がかかって症状が出てる

という結果でした。
ちなみにそのときの写真がこちら
左が私で右が見本
見事にまっすぐです。
心も身体もまっすぐです。


結局この時点では不安は拭えなかったのですが、教えてもらった体操をすると首と腰の状態が驚くほど改善され、本当に身体がすっきりしました。



が…
なんか心配…




一応大きい病院行っとこうかな、と思い、総合病院へ

つづく



via 富士山着物工房
Your own website,
Ameba Ownd