お仕立て反物と療育手帳 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

手作りのカジュアル子供着物のお店
富士山キモノ工房のikkaです



こんにちは!

スマホのギガ数を使いすぎて、すごーくゆっくりなスピードでネット接続してます…




超アナログなので我が家はパソコンも無ければネットも繋いでないのでスマホ一本なのです!!

さらに自慢すると私の車にはナビさえ付いていません!




すごいでしょ~(高田さん風に)





お話は変わってWハート



今お仕立てしているもの





こちらはウールの反物ぺこ

ご縁があって7歳のお嬢さまにお仕立てさせて頂いてます(*^^*)


とびきり可愛いお着物ができる予定です❤


私もワクワクしながら作ってますじゅる・・




またまた話は変わって

じゃーん




療育手帳取得してきました♪

想像よりずっと薄っぺらいです(笑)



ネットで調べた通り、申請から発行まではちょうど2ヶ月でした汗

こういうのってなかなかスムーズにはいかないものですよね苦笑




この手帳があることで一番助かること
(手帳を取得した理由でもあります)


障害児の専用施設での一時保育が受けられるんです


ファミリーサポートや民間の託児では頼みづらいと言うのもあるし、もし断られたらshock!!と言うのもあって
手帳は必ず取得しようと思ってましたしゃきーん




障害関係なく、もしもの時に安心して預けられる場所があるということは母親にとって本当に大きいですよね



これからいくつかある一時保育の施設見学に行って息子に合うところを見つけていこうと思いますにゃ




そして明日の予定の運動会が雨で明後日になりましたー(涙)

くーっ

日曜に行きたいマルシェあったのに残念(>_<)



とにかく日曜は全力で応援してきます!

息子の珍プレーを期待しますチュー





ミンネ 富士山キモノ工房

にほんブログ村 ファッ ションブログ ふだん着物(和服)へ