飛び柄紬の 春の運動会コーデ | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

雛祭りについてはスルーいたしますためいき




先日呉服店でゲットした春カラーの紬音符

コーデを考えてみました♪






ジミーズから少し脱皮しました





こんなに明るい色、私には…

と思いつつ、羽織らせて貰うと
何か良い!!

顔回り明るい!!



ふんわり軽い紬でしかも飛び柄!!



柄は染めみたいです



八掛は同色で品よく





最高!!最高です!!



リサイクル品の呉服店の催事だったのですが、出会ってしまいましたハート


こんなの待ってた~



そしてなんとパールトーン済み!!


呉服店のリサイクルって質が良いんですねWハート

ちょこっと予算オーバーしたけど大満足です♪




更に嬉しかったのはこれ




たとう紙可愛いラブ目

十二単!!


保存もウキウキですおんぷ





そういえば

皆さん「しつけ」を取るときはどうしてますか?

以前働いていた着付け教室で教えてもらったのですが、しつけをとるときに言う言葉があるんです。


それはまた次回好



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村