ご訪問ありがとうございます。

 

 

笑顔が輝くママになる着付けレッスン

大阪 千里中央

転勤族妻×着付け講師×Citta手帳ユーザーのEmiです。

 

 

先日、次男の就学許可書が

市から届きました。

 

 

なんだか、急に、実感が湧いてきますね。

 

 

それと同時に、入学前の準備をしていかなくちゃ~!!!

 

 

長男が幼稚園に入園するのを機会に、

入園グッズは「手作り」しよう!

と思って買ったミシン。

 

 

今は、もっぱら、手作りの半幅帯作り専用となってますが、

春に向けて、またカタカタしようかな?なんて思ってます。

 

 

お料理や整理整頓は、そんなに好きじじゃないけど、

手仕事は、そこそこ大好き!

 

 

来年は、浴衣か着物をミシンで作れるようになるように、

教えを請いにいくつもり~!!!

 

 

でもね、

いろんな入園グッズを手作りするのって、

難しいんじゃないか、

面倒くさいんじゃないか、

手作りのためにわざわざミシンを買うのもな~

なんて

思いませんか?

 

 

そんなときに救世主となってくれるのが

兵庫県西宮市のミシンスペース スティッチ店主の

秋満和恵さん!

 

 

 

和恵さんとの出会いは

人生謳歌塾アカデミー




そして、秋満和恵さんは、兵庫県西宮市で、

ハンドメイド好きな皆さまの場所づくり&ソーイングのサポートをされてます。

 

 

 

和恵さんの「運命のスカート」講座は、自分のお気に入りの生地で、自分サイズのスカートが作れると大人気!




 

 

お気に入りの生地でたった1つの運命のスカートが作れるって、とても素敵ですよね。

 

 

モノづくりをしているときの夢中になれる時間と空間を「スティッチ」では、体感できます。

 

 

入園、入学グッズの相談も優しい和恵さんが、丁寧に教えてくださるので、心強いですよ~!

 

 

和恵さんは、こんな風におっしゃってます。

 

 ものを作る

 便利になった今の世の中では贅沢な時間。

 けれど、くらしの一部分を自分で作ることは

 知らない間に人任せにしてしまっている

 暮らしの土台に近づくことでもあると

 感じています。

   

 

着物にも通じるものがあると思いませんか。

丁寧な生活、暮らしの土台。

そんな世界を感じたい方は、

スティッチへいかれてみてくださいね。

 

 

私は、和恵さんの1日講座の「あずま袋」レッスンがとっても気になってます~。

↓↓↓

 

https://ameblo.jp/nishinomiyastitch/entry-12561924774.html

 

 

2020年は、着物を自分で着られるようになりたい!って思ったら、

こちらをクリック!

笑顔で輝くママになる着付けレッスン
無料メルマガ
 


笑顔で輝くママになる着付けレッスン

レッスンメニュー&レッスン日はこちら

 (1月~3月までのレッスンスケジュール)

 

ベル人に着せられるようになるコースも人気

HPはこちら

 

お申込みお問合せはライン@からも
承っています。
お気軽にお問い合わせください。
友だち追加をクリック
↓↓
友だち追加