ここは、私の部屋です。

だったらいいのですが、違います。笑
エイプリルフール、と言うことで。^ ^
後でご紹介しますが、とある方のお家にお招きいただいた時の写真です。
何度かお邪魔する機会がありまして、訪問する度にお部屋の模様替えされています。
参加人数に合わせてテーブルのサイズが違ったり、掛け軸やお花でお客様をもてなす設えに感動を覚えます。

私は、
・いつ来客があっても恥ずかしくない家にしたい。
・片付け下手、掃除嫌いを直したい。
・物を減らすべく断捨離したい。
そう思い続けて何年、何十年経ってしまいました。
この部屋にお住いの方に出会い、私の考え方が変わり「〇〇しなければならない」と思わなくて済むようになりました。
この方が、素敵なお住いで暮らさらている野崎千緒さんです。

どうしたらこんなに物が少なくスッキリ暮らせるのかしら?
思い切ってたずねてみました。
すると、意外にも…
「私は、荷物は多い方よ。」
「昔は、散らかし屋さんだったわ。」
「今は大掃除とかしないわよ。」
との事。
「コツはね、毎日ちょっとした時に掃除するのよ。
物がたくさん置いてあると、掃除するの面倒でしょ?だから置かないの。」

"掃除をするのが面倒だから、あれこれ物を置かない"って良く聞く話です。
でも、千緒さんがおっしゃりたいのは そんな事じゃない、と思いました。
豊かさレベルを上げる
これだ!
私は、掃除やお片付けがしたいのではなく、千緒さんみたいに豊かさレベルを上げたいんだ!
と、気がつきました。

豊かさレベルを上げるコツ|京都 REAL LIFE -Quality Of Life- より上質な暮らしを>>>
具体的に、何から出来るかな〜??
答えはこの写真です。

千緒さんのキッチンで目に付いたコレ「every 」です。
この透明ボトルは、千緒さんのお部屋のあちこちにおいてあるそうです。
これは水で洗える物なら、何を洗うにも使えると言うのです。
そう、食器や洗濯にも洗えば 洗顔やシャンプーにも使ってるとか!
「every」って"洗剤"ではないんです。求めるのは洗浄効果>>>

さっそくインターネットでポチッとしました。
everyfirstset 【エヴリィ・はじめてセット】すぐに使える - バイオワン
千緒さんの真似をすると、良いことが起こりそうで…。笑

使い方はすごく簡単で、水で薄めるだけです。
しかも、コストパフォーマンスも高いです。
これからは、掃除をしようと思わないで「every」を使って豊かさのレベルを上げるんだ〜
私は、年末くらいから使っていて「良いものに出会った!」と愛用中です。
どんな感じで使っているかは、また後日ご紹介しますね♡

豊かさレベルがあがる「住まいを美しく保つ秘訣」はこちら>>>
↓↓今なら「every」キャンペーンもされていますよ(*≧∀≦*)
▼只今送料無料キャンペーン中
every300ml中身だけ欲しい方には送料分がお得です。
▼只今、every1L¥5300(税別)をお買上のお客様にもれなく
every泡ポンプ50ml用をプレゼント中。(500円(税別)相当)
ご旅行やスポーツにお持ちいただくと大変便利です。
私もゲットしました♡
▼【エヴリィ・はじめてセット】すぐに使いたい方向け。
私もこれからスタートしました。








【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。
【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)