kimono-bito -23ページ目

kimono-bito

.おしゃれな40歳代の女性の皆様の高級きものライフを応援します。

栗ちゃん、かわいい!!!!


kimono-bito

kimono-bito

九寸名古屋帯、染め帯です。

以前水天宮前で、秋に栗の帯をしたかわいいおばあちゃまがいて、目がハートになってしまったのです!!


絶対こういう帯はしていて楽しい!



滝沢先生訪問着が入荷しました!!

か、っこ、い、い!!!!


①ねこのひげ
kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

②秋立草
kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

③レンギョウと松葉ボタン


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

④春立草


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

こんないいものをもったいない・・と思って結局袷に仕立ててしまい、

いい単衣の訪問着がない私達・・・
意外と6.9月に結婚式やお呼ばれが多いので、毎回困っているのです。
ここはえいや!と単衣を作らないとですね。


滝沢先生の訪問着はすぐに売れてしまいますので、
お早めにお問合せくださいませ!


この薔薇のコートが色違いでやっと入荷してきました。


kimono-bito

kimono-bito


紫地で白抜きの薔薇がところどころに入っています。


コートにもステキ。

紋紗ですので、夏の小紋にもステキです。

色違いもありますのでこちらをご覧下さい→紋紗のコート 薔薇4色


旦那さんが長野でブルーベリー摘みをしたそうで、沢山もって帰ってきました!

沢山あるので冷凍して、朝はスムージーに!
kimono-bito

一緒に入れるバナナも凍らせているので冷たくて美味しいです。

あっという間になくなりそうだ!


今日はトーストとウィンナーと一緒に。


今日も暑くなりそうですが、頑張りましょうー!!

サントリーの化粧品『F.A.G.E.』の広告で、富司純子さん締めているこの帯が入荷しました!!!


kimono-bito


このCMの富司純子さんも伊藤蘭さんもとても綺麗ですよね。

憧れてしまう60代です。

なんて品のある方々なのでしょう!?


この帯は、単衣・夏締められる帯で、フォーマルにお薦めいたします!

商品アップはないですが、メールで値段などおとどけしておりますので、

こちらへご登録をお願いします。


新着きものや帯の画像紹介メール詳細・登録→こちら



今週末は参議院選です。


家に、選挙のはがきが来ず、今住んでいる区に確認したところ・・・

滞在3ヶ月経っていないのでこちらの区に選挙権はありませんとのこと。


今回は、4/3以前に転入届けをだしていないとその地域の選挙権はないそうで、

そこで、その前に住んでいた市に問い合わせをしてみました。


すると、滞在期間が3ヶ月に満たなかったので、こちらにもありません。とのこと。


そうなんです。

1/25に引越し→4/5に引越し→今の家に至る・・・ と滞在わずか2ヶ月ほどで前の市も引っ越していたのです。


そうかそうか、と、2年間住んでいた渋谷区に今度は確認。

すると・・・

『引っ越して、4ヶ月たつと抹消されるため、渋谷区にも選挙権はありません』


( ̄□ ̄;)


ということは、どういうことかというと、今回の選挙権は私はどこにも無い!ということになるそうです。


こんなことってあるんですね!


ただ何も調べず選挙にいかないと罪悪感が残りますが、今回理由がわかって、なんだかすっきりしました。

勉強になりました。



もう金曜日!今週は早いですね!


さて、小野順子先生の染め帯が入荷しました!!

今回は青シリーズでご紹介します。


小野順子の九寸名古屋帯塩瀬  青い花

kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito


小野順子の九寸名古屋塩瀬 風車


kimono-bito


kimono-bito



kimono-bito


塩瀬に絞りを施すことは大変難しいといわれ、この帯は業者さんほどびっくりされます。

そしてこのかわいらしさ。ファンが多いです。

先生もとてもあたたかく、かわいらしい方で、人間性が良くでています。


また先生にお会いしたいですね!


いよいよ、おなかがでてきました。

おへその下がポコっと急カーブしていて不思議な感じです。


相変わらず、つわりがあってじっと毎日を耐える日々が続いていますが、

先輩ママたちに沢山励ましてもらっています。


kimono-bito

参考にしているのは、これまた結婚する前から買っていた、大好きな梨花さんのこの本と、


kimono-bito


今おなかの中であかちゃんがどんな状態か、一日単位で書いてあるこの本!

kimono-bito


検診は今のところ1ヶ月に1回なので、この本を見て想像しています。

早く動かないかな!

今回の滝沢先生の訪問着の中で私のお薦めはコチラ!!


kimono-bito


kimono-bito

さてなんのお花でしょう~??



kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

正解は、『ゲロッパ』というしょうがのお花でした!!

このかっこいい色合いと、優雅な曲線がたまりませんo(〃^▽^〃)o


商品アップももうすぐなのでお楽しみに!


あーーおしゃれしてお出かけしたいです!!!