何度見てもかわいい、組紐のバッグ!
こちらはきもの人オリジナル商品です。
マチもたっぷりで、上品に仕上がります。
結婚式などにぜひ!
なかなか見ることが少なくなった絞りの裏打ちをご紹介します。
今回は、45から60立てに絞りの目の細かさが変わっている、大変大変大変珍しい、もう芸術品の粋の本疋田の総絞りの裏打ちです。
そもそも裏打ちとは何か・・・
いい絞りであればあるほど、ひとつひとつのシボがたっていて、元に戻ろうとする力が強いので、
巾出しをしても、時間が経つと少しずつ布巾・布丈が縮みます。
そこで、布の裏側に薄い布を糸で留める加工で、縮むのを防ぐ・丈夫になる等の効果があります。
裏打ちする場所は
揚げ(あげ)から下だけ・・・下半分くらいと、全て裏打ちをする がありますが、
重くなる、や、強度の面からいっても、今回は、腰半分に裏打ちにしています。
幅だしを終えたあとに、こんな風に、薄い生地がつきます。
近くでみるとまさに、芸術品!
こんな風にしてから、このあとお仕立てに入るのですが、
2枚の生地を重ねて仕立てるので、それはそれは縫いにくいですね。
裏打ちの技術を持った方も、本当に少なく、関東ではそれはさらに顕著です。
そしてそれは和裁士さんも同じ。
着物は分担業なので、どの人かかけても成立しないことがしばしばあります。
残したい技術ですね。
さて、10月になりました!
今月のプレゼントは、80万円以上ご購入の方に、
共布でつくる真綿入りお草履または、バッグをプレゼントさせていただきます!
共布で作ると、うきうきも2倍です!このお誂えの特別感が味わえます。
こちらは、おしゃれな帆布の真綿草履で作らせていただきました。
残布がたくさんある場合は、バッグもおつくりできますよ!
お着物とおそろいで着るとこんなに素敵です。
こちらはマンダリンでのお食事にて。
帯地でも、バッグや鼻緒作成は可能です。
ぜひこちらもお楽しみくださいね。
※残布が残らなかった方にも、同等のプレゼントをこちらで用意させていただきます。
大人気の洗える絹の長襦袢『絹ごこち』は、お好きな色に染めていただくことが可能です。
竹すがたのときも、皆様さまざまな色に染めておられました。
薄いピンクや、クリームなどが人気ですが、
今回は、『柿の熟したようなオレンジ色』とご注文をいただきました。
色見本帳よりお色を選んでいただきまして、できあがりました~!!!
お持ちのお着物は黒か茶色が多いそうです。
ちらりと見えるこの長襦袢が、とっても効きそうですね!
ぜひ皆様も、濃い色にも挑戦してみてくださいね!
パーティの多い季節になってきましたね!!
いいなあ、着飾ってお出かけしたい!!!
人気の藤色のフォーマル帯締めが入荷しておりますのでご紹介いたします。
一本一本手作りなので色合いが微妙に変わって毎回入荷してきます。
この色はもちろん、今回だけですので、しっかりご覧下さいませ!
お着物や場所によってお選び下さいね。
価格:64,050円
ご注文は、shop@kimono-bito.comまたは03-5652-6868 までお願いします。
今日は朝いきなりの雨に、水天宮前から傘ナシで急いでいたら、
道行くお兄さんが、
『大丈夫ですか?傘つかいますか?』
と傘を差し出してくれました。
昨日も夜、旦那さんとご飯を食べに、近くの焼き鳥屋さんにはいったら、
となりの席のサラリーマン2人組が、
『いつの予定ですか?頑張って産んでくださいよ~』と、すぐたばこをやめてくれました。
優しいなあーーとじーーんとなりながら、
今日も一生懸命頑張ります!!
伊藤さんもアップしていますが、
かわいいかわいいステッピングアウト入荷中です!!!
今回のお薦めは、渋い茶色とおしゃれ色ブルー!!!
やっぱり今はクラッチ風にもつだけで、おしゃれ度がアップします。
結婚式やパーティがある方は、この機会にぜひ!
30日までです。
今日は1ヶ月ぶりのお茶のお稽古です。嬉しいな!
みんなにいつまでやるの?(いつから休むの?)と聞かれますが、
たとえ正座がつらくなっても、先生に会いに、うごけるまで行こうと思います(≡^∇^≡)
今日は、となみの帯のご紹介です。
いつ見てもいい!大場松魚の帯。
どこからみても、何度見てもいいなあああああと思ってしまう帯です。
毎日鏡で合わせてうっとりしてます。(買ってないのに!これはもうこの仕事の特権ですね)
伊藤さんにはやはり、「あなたには似合わない」といわれてしまいましたが、
もうそんなの関係ない!と踊りだしたくなるくらい好きです(笑)
10年後はこんな帯が似合う女性になりたいなあ。
そんな帯にであえただけでも幸せですね。
では、皆様、良い週末を・・・!!
パラオの続きです!
2日目は観光名所を回れるツアーに参加してきました!
まずは、ミルキーウェイ(ロックアイランド)と呼ばれる、海底に石灰質の泥がたまっているところへ到着!
この海底の泥は絶大な美白・保湿効果があると言われていて、みんなでスパ気分を楽しみました。
私たちもこんなになりました!!!
そのあとは、マングローブが生い茂る一帯をカヤックでのんびーり移動して、
今度は、湖水のジェフリーフィッシュレイクに到着!
無毒のくらげちゃんたちが無数に泳ぐ湖なのです!!!
まさにこんな感じ!!!
シュノーケリングで十分楽しめるので、プカプカくらげちゃんたちと遊んできました。
これは本当、神秘的な体験でした!!!
その後は、パラダイスという、絶好のシュノーケリングポイント!
ちょっと下をのぞくだけで、魚と珊瑚がわんさかみえました!!!
ナポレオンフィッシュにも会えて、みんな大興奮!
私はナポレオンフィッシュが珍しいとも知らず、でもなんだか得した気分でした(笑)
たくさんの方が気を使ってくださって、ボートも一番揺れないところを用意しておいてくれたり、声をたくさんかけていただいて、無理なく、ゆっくりのんびりまわることができました。
夜もホテルでゆっくりディナー☆
わたしたちも綺麗すぎて撮ってもらいました。
もっとアクティブにダイビングや秘島に行くツアーもあったり、星が近くて流れ星が何個もみえたり・・
自然を楽しみたい方には、おすすめな国です!
以上パラオレポートでした!!おつきあい有難うございました!